クイーンカジノは、
- パチンコもプレイ可能
- 過去の機種が多数搭載
- 爆裂機がオンラインで遊べる
2023年7月の大型アップデートにより、オンラインカジノで初めてパチンコもプレイできるようになりました。

この記事では、そんなクイーンカジノの
- クイーンカジノのパチンコ機種一覧
- パチンコの遊び方
- パチンコのレート
- パチンコで遊ぶメリット
についてそれぞれ詳しく解説していきます。
目次で見たいところからチェック!
クイーンカジノのパチンコ機種一覧
クイーンカジノのパチンコ機種一覧について見ていきます。
冒頭で述べたとおり、クイーンカジノは2023年7月の大型アップデートにより、過去のパチンコ人気機種で遊べるようになりました。
当記事では、以下の178機種について順に見ていきましょう。
- 北斗の拳シリーズ ⇒ 12機種
- ミリオンゴッドシリーズ ⇒ 2機種
- 花の慶次シリーズ ⇒ 6機種
- 大工の源さんシリーズ ⇒ 3機種
- エヴァンゲリオンシリーズ ⇒ 7機種
- 吉宗シリーズ ⇒ 3機種
- ルパン三世シリーズ ⇒ 4機種
- 牙狼シリーズ ⇒ 10機種
- 海物語シリーズ ⇒ 4機種
- ガンダムシリーズ ⇒ 4機種
- シンフォギアシリーズ ⇒ 2機種
- モンキーターンシリーズ ⇒ 2機種
- 仮面ライダーシリーズ ⇒ 3機種
- 魔法少女シリーズ ⇒ 4機種
- 巨人の星シリーズ ⇒ 2機種
- 戦国乙女シリーズ ⇒ 2機種
- 哲也シリーズ ⇒ 2機種
- キャプテン翼シリーズ ⇒ 2機種
- 三國志シリーズ ⇒ 2機種
- アナザーゴッドシリーズ ⇒ 2機種
- 蒼天の拳シリーズ ⇒ 4機種
- ウルトラマンシリーズ ⇒ 2機種
- 聖闘士星矢シリーズ ⇒ 3機種
- 緋弾のアリアシリーズ ⇒ 3機種
- 地獄少女シリーズ ⇒ 3機種
- 咲シリーズ ⇒ 2機種
- ストリートファイターシリーズ ⇒ 2機種
- モンスターハンターシリーズ ⇒ 2機種
- その他 ⇒ 79機種
※当記事は2023年9月時点でのデータなので、今後機種が増減される場合もあります。
①北斗の拳シリーズ

北斗の拳シリーズは現在、以下の12機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 北斗の拳6 拳王

北斗シリーズの第6弾、その名は「拳王」です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/394.8(高確率時1/39.5)
- 確変突入率 ⇒ 80%
- HYPER BOUNSの出玉 ⇒ 約2,400個
主なスペックは上記のとおりで、確変または通常大当たりの拳王BONUS消化後、100%の確率で電サポありの拳王ステージに突入します。
さらに北斗シリーズ最多のキャラ搭載やバトルモード中の演出を一新など、すべてが極限進化されたのがこのCR北斗の拳6 拳王です。
②CR 北斗の拳6 天翔百裂

CR北斗の拳6天翔百裂は、天翔百裂はトキの技であることから、主人公はケンシロウでなくトキです。
- 大当たり確率 ⇒ 1/307.7(高確率時1/30.8)
- ST突入率 ⇒ 100%
- ヘソ当たり時の突確 ⇒ 44%
- 36回転のST
北斗シリーズでも初当たり確率がやや軽めに設定されており、遊びやすいスペックとなっています。
③CR 北斗の拳 剛掌

CR北斗の拳 剛掌は、過去3度にわたって発表されたタイアップ機です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399.6(高確率時1/40)
- 確変率 ⇒ 80%
- HYPER BONUSで2,000発以上の出玉獲得
前作の「ぱちんこCR北斗の拳」で大好評だったバトルモードが本作でも継承されています。
本作では新たに「エクストラボーナス」を搭載し、大当たりパターンの幅が広くなっており、前作以上の高揚感を味わえるでしょう。
④CR 北斗の拳7 転生

CR北斗の拳7転生は、シリーズでおなじみ「北斗の拳」のロゴにサブ液晶が搭載されており、メイン液晶と一体化することでさまざまな場面で作動するようになっています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/47)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- 破壊力抜群の一撃性あり
確変モード「BATTLE RUSH」などの右打ち中、バトルに勝利した場合は必ず16ラウンド大当たりとなり、北斗シリーズ史上最高の16ラウンド比率です。
また、バトルに敗北した場合でも「ひでぶゾーン」という時短モードに突入するため、「BATTLE RUSH」突入も期待できます。
⑤CR 北斗の拳5 百裂

北斗の拳5をベースとして登場したのが、この「CR北斗の拳5 百裂」です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/229(高確率時1/92.8)
- 右打ち中の大当たり確率 ⇒ 70%
- 電チュー時の確変突入率 ⇒ 100%
通常時の大当たり確率が1/229のライトミドルST機と、北斗シリーズ中でもっとも高い確率で当たり、右打ち中の大当たり確率の70%が16ラウンドと抜群の破壊力も継承されています。
⑥CR DD北斗の拳 三兄弟

北斗シリーズのなかで唯一、コミカルな演出を楽しむことができるのが「CR DD北斗の拳 三兄弟」です。
- 大当たり確率1/319(高確率時1/34.8)
- ST突入率 ⇒ 56%
- 右打ち中の大当たり確率 ⇒ 60%
主なスペックは、上記のようになります。
特に右打ち中の大当たりで、MAX2,240発の出玉は破壊力抜群です。
本機種はコミカルな演出であることから、原作を知らない若い世代でも楽しめるでしょう。
⑦P 北斗の拳8 救世主

P北斗の拳8 救世主は、原作の後半の演出を採用しています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/120)
- カイオウ・ファルコ・ラオウとのSpecial Battleあり
- 大当たり時はアタッカーが即開放される
初当たり時の3ラウンド確変または通常モードの「BATTLE BONUS」時、バトルに勝利することで確変突入し、4種類のモードから任意で選択可能です。
そしてバトルで勝利することにより、約1,500発の出玉獲得と確変継続し、確変割合は82%と高い設定(時短引戻しも含めると84%)となっています。
⑧CR 北斗の拳7 百裂乱舞

CR北斗の拳7 百裂乱舞は、北斗シリーズで初となる「小当たりRUSH」を搭載した機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/51.2)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- BEATシステムを搭載(BATTLE ATATA TIME)
百裂乱舞のタイトルどおり、ひたすら敵を倒し続け百裂アイコンを獲得することが確変大当たりへと繋がります。
「百裂乱舞BONUS」でバトルに勝利すると大当たりもしくは小当たりに当選し、敗北した場合でも「乱世モード」にて50回転もしくは99回転の時短モードを経て再び確変となるチャンスもあるので、引戻しも期待しましょう。
⑨P 北斗の拳8 覇王

P北斗の拳8 覇王は拳王編・天帝編・修羅の国編およびケンシロウ伝ZERO編と計4部作を収録しています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/54.3)
- 確変突入率 ⇒ 66%
- 究極神拳RUSH中の小当たり確率 ⇒ 約1/1.19
4ラウンド確変または通常時の「BATTLE BONUS」時、バトルに勝利すると確変である「BATTLE MODE」に突入です。
敗北した場合でも「激闘MODE」という時短モード50回転に突入するため、確変突入のチャンスは十分にあります。
⑩CR 真・北斗無双

CR 真・北斗無双は、原作ではあり得なかった時系列や関係性を超えた強敵とバトル展開を楽しめる機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/81.2)
- 確変継続率 ⇒ 約80%
- 大当たりラウンド中は16のキャラクターから選択可能
本機種は赤図柄が揃うことで6ラウンド確変大当たりに突入後、電サポつきのST130回転の「幻闘RUSH」となります。
激闘BONUS中、「真・北斗無双エンブレム」を完成できなかった場合は「激闘MISSION」の時短モードへ突入です。
時短中に大当たりした場合、「幻闘RUSH」へ突入するので期待して打ち続けましょう。
⑪P 真・北斗無双 第3章

P 真・北斗無双 第3章は継続率とスピード感がウリの1種2種混合タイプの機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち中の実質確率1/6.17)
- 真・幻闘RUSHの継続率90%は圧巻!
- 新枠「真焔枠」の視覚的スケールも圧倒的!
本機種の初当たりはすべて3ラウンドですが、うち50%が「真・幻闘決戦」へ突入します。
「真・幻闘決戦」で勝利し9ラウンド大当たりを獲得すると、時短100回転の「覚醒闘舞BONUS」へ突入です。
雑魚キャラを豪快に吹っ飛ばす爽快感抜群の演出も、本機ならではといったところでしょう。
⑫P 北斗の拳9 闘神

「P 北斗の拳9 闘神」は、北斗の拳シリーズ第9弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後1or900回
- ラウンド数 ⇒ 3or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる時短900回転の「BATTLE MODE」は、以下の場合に突入します。
- 闘神BONUS後
- 七星チャレンジ中の図柄揃いor演出成功
「BATTLE MODE」滞在中に図柄が揃った場合、再び「BATTLE MODE」突入となり、継続率は約81%です。
そして演出面では「ラオウ編」をフルモデルチェンジしている点にも注目しましょう。
②ミリオンゴッドシリーズ

ミリオンゴッドシリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR ミリオンゴッドライジング~ゼウス再び~

CRミリオンゴッドライジング~ゼウス再び~は、ライトミドル機でありながらMAX機の演出を持つ機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199.81(高確率時1/97.8)
- 16ラウンド確変時 ⇒ 電サポでの当たり150回確定
- 確変継続率 ⇒ 約79%
通常時の初当たりでは電サポなしが62%となかなか厳しいのがネックですが、16ラウンド確変時の電サポでの当たりは150回確定となっています。
ライトミドル機でMAX機並みの破壊力を持つのが、この「CRミリオンゴッドライジング~ゼウス再び~」です。
②CR ミリオンゴッドディセント

CRミリオンゴッドディセントは業界最高峰のウーファー(BAZOOKA響)を搭載した機種であり、重厚感のある音響と黄金のカラーが存在感を際立たせています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/82)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- 16ラウンド比率が特徴的(ヘソ経由 ⇒ 25%・電チュー経由 ⇒ 70%)
通常時の大当たりで4ラウンド大当たりまたは16ラウンド確変大当たりです。
16ラウンド確変に突入すると「GODモード」へ移行し、70%の確率で16ラウンド大当たり継続です。
4ラウンド大当たりでも「ヘラクレスモード」・「ゼウスモード」を経て「GODモード」突入のチャンスもあります。
③花の慶次シリーズ

花の慶次シリーズは現在、以下の6機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 花の慶次X~雲のかなたに~

CR花の慶次X~雲のかなたに~は「初代CR花の慶次」の正統進化機として誕生した機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.68(高確率時1/137.68)
- 確変突入率 ⇒ 65%(次回大当たりまで継続)
- 新枠「ReLf」に搭載されている2つのギミックに注目!
RTC「戦刻」で城門突破に成功すると「武功BONUS」や「戦BONUS」へ移行し、ラウンド中演出に成功すると戦モード(戦RUSH・猛RUSH)へ突入します。
ちなみにラウンド中の演出に失敗した場合、時短100回の「殿モード」に突入しますが、引戻し率も26.9%となっているため、再び確変大当たりも期待できるでしょう。
②CR 真・花の慶次

CR 真・花の慶次は、爆裂の代名詞的機種が多彩な演出を誇る機種です。
- 1/399(高確率時1/64.89)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ55%・電チュー100%
- シリーズ初の転落タイプ導入
初当たりの「聚楽第BONUS」や「キセルBONUS」で演出成功すると「傾奇RUSH」へ突入し、16ラウンドの「傾奇御免BONUS」の大当たり確率は70%・継続率も約84.5%と非常に高い確率で継続します。
演出失敗時は、「月見酒モード」の時短100回転に移行しますが、「漢の花道」などが出現すると確変引戻し濃厚です。
③CR 真・花の慶次2

CR 真・花の慶次2は前作同様、転落タイプを導入した機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/145.31)
- 初当たり時の確変突入率 ⇒ 70%
- 確変中・大当たり確率 ⇒ 1/145.3
- 確変転落確率 ⇒ 1/270.8
各確率は上記のようになっており、転落抽選に当選するまでは確変が継続します。
大当たりの演出および時短モードは、以下とおりです。
- 前田慶次郎利益BONUS ⇒ 16ラウンド約2,000発、大当たり後は真・RUSHのチャンス
- 悪魔の馬BONUS ⇒ 6ラウンド約760発、松風を乗りこなすことができれば真・RUSHのチャンス
- 一夢庵BONUS ⇒ 6ラウンド約760発、4つ名言を集めることができれば真・RUSHのチャンス
- 傾奇RUSH ⇒ 時短100回、引戻せれば真・RUSHのチャンス
④CR 真・花の慶次2 漆黒の衝撃

CR 真・花の慶次2 漆黒の衝撃は、花の慶次シリーズ史上最強の破壊力を備えた機種です。
兄弟機の「CR 真・花の慶次2」と同じ転落タイプを導入しています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/145.31)
- 初当たり時の確変突入率 ⇒ 55%
- 確変中・大当たり確率 ⇒ 1/145.3
- 確変転落確率 ⇒ 1/270.8
各確率は上記のようになっており、転落抽選に当選するまでは確変が継続します。
初当たり時の確変突入率が55%とやや低めですが、電チュー経由の大当たり出玉が必ず約2,240発と進化しました。
⑤CR 義風堂々!!~兼続と慶次~

「CR 義風堂々!!~兼続と慶次~」は、人気作品「義風堂々!!」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/60.3)
- 確変率 ⇒ 82%
- ラウンド数 ⇒ 12or13or15ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「極戦モード」は、以下の場合に突入します。
- 極戦への道モードからのランクアップ
- 戦極ボーナス後
- 運命の聚楽第中の演出に成功
確変継続率は約82%で、出玉あり大当たりはすべて約2,000発獲得可能な「弐千石極ボーナス」です。
⑥CR 花之慶次SP~琉

「CR 花之慶次SP~琉」は、花の慶次シリーズ初のミドルSTタイプとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/297(高確率時1/78.48)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 2or12ラウンド×9カウント
本機種は2種類のSTが存在し、以下のような内容となっています。
- 昇格演出で成功した場合 ⇒ 電サポ100回転の「喧嘩モード」突入
- 昇格演出で失敗した場合 ⇒ 電サポなし100回転の「船上モード+難破モード+回想モード」突入
「喧嘩モード」で大当たりを重ねると「毛虎編」「竜嶽編」「エンディング」とストーリーが進行し、滞在中の大当たり後には再び「喧嘩モード」突入です。
なお、電サポの有無に関係なく、大当たりはすべて出玉ありとなっています。
④大工の源さんシリーズ

大工の源さんシリーズは現在、以下の3機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 爆走 大工の源さん外伝-京都もいただき編-

タイトルのとおり、「爆走」が最大の特徴の「CR爆走 大工の源さん外伝-京都もいただき編-」は爆走パワーと爆走スピードが融合した「爆走ターボ装置」を搭載している機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/250(高確率時1/37)
- 爆走パワー ⇒ 右打ち中は、アタッカーだけでなく通常の入賞口も入賞しやすくなり、ロス玉を少なく抑えられる
- 爆走スピード ⇒ 電チューの開放間隔が右打ち中の1変動当たり約0.15秒・次回大当たりまでの平均時間は約24秒とスピーディな展開
山車DASHモードから大当たりした場合、「匠の極ターボ」や「T-ARA専用」に突入し、次回大当たりまで電サポ継続の確変モードとなります。
②P 大工の源さん超韋駄天

P大工の源さん超韋駄天の大きな特徴は、約93%と驚異的なRUSHのトータル継続率でしょう。
6ラウンドの初当たりチャレンジに成功するとRUSHに突入します。
- 大当たり確率 ⇒ 1/318(右打ち中1/2.06)
- 時短中の3カウント以内に図柄が揃う ⇒ 超源RUSHに突入
- 超源RUSH終了後 ⇒ FINAL JUDGEに突入
- 金図柄揃い ⇒ 超源BONUS(9ラウンド)
- 金以外の図柄揃い ⇒ 源BONUS(3ラウンド)
RUSH性能を重視する人にとっては、P大工の源さん超韋駄天はおすすめです。
③P 大工の源さん超韋駄天BLACK

P大工の源さん超韋駄天に攻撃型のスペックを加えたのが、この「P大工の源さん超韋駄天BLACK」です。
出玉も300~1,500個と本機のほうが優れており、RUSH継続率もP大工の源さん超韋駄天と同じ93%となっています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち中1/2.17)
- 時短中の3カウント以内に図柄が揃う ⇒ 超源RUSHに突入
- 超源RUSH終了後 ⇒ FINAL JUDGEに突入
- 金図柄揃い ⇒ 超源BONUS(10ラウンド)
- 金以外の図柄揃い ⇒ 源BONUS(2ラウンド)
上記の超源RUSHに加え、夢源RUSH(時短127回転+残り保留1個)という10ラウンド大当たり後に突入し、より多くの出玉を稼げるでしょう。
⑤エヴァンゲリオンシリーズ

エヴァンゲリオンシリーズは現在、以下の7機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~

エヴァンゲリオンシリーズ第4弾となる「CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~」は衝撃の「突発当たり」を搭載した機種となっています。
本機種の主なスペックは、以下のとおりです。
- 大当たり確率 ⇒ 1/346(高確率時1/34.7)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- 時短回数 ⇒ すべての大当たり終了から100回
- ラウンド数 ⇒ 15ラウンド・9カウント
- 出玉数 ⇒ 15ラウンド・約1,530個
本機は特にむずかしい打ち方は必要ありませんが、確変中の暴走モードを防止するために電チュー保留は常に確保しておきましょう。
②P 新世紀エヴァンゲリオン決戦~真紅~

遊タイムを搭載した「P新世紀エヴァンゲリオン決戦~真紅~」はV-ST機で、大当たり後は必ず100回転の決戦モードに突入します。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/62.2)
- ST継続率 ⇒ 約80%
- 出玉数 ⇒ 約75%が約1,500個
- 遊タイム中 ⇒ 連チャン率約97.7%
上記のようなスペックを持っており、破壊力抜群の機種です。
なお、決戦モードに突入すると、以下のようになります。
- 1~33回転 ⇒ 共鳴ステージ(即当たりメインの高速消化モード)
- 34~100回転 ⇒ 決戦ステージ(リーチや予告などの演出が多彩)
上記のように、回転数によって異なる2種類のステージを楽しめるのも大きな特徴です。
③CR ヱヴァンゲリヲン8

エヴァンゲリオンシリーズ8作目の本機は、シリーズ初のバトルタイプを導入しています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/31.97)
- 確変突入率 ⇒70%
- 電サポ中大当たり ⇒ 51%の確率で16ラウンド確変
確変中のバトルは「REAL TIME BATTLE」演出となり、60秒以内に使徒殲滅に成功すれば確変継続です。
なお、本機種では「ミッションモード」の突入すると潜伏確変のチャンスもあります。
④CR ヱヴァンゲリヲン8 Premium Battle Y

CRヱヴァンゲリヲン8 Premium Battle Yは、CRヱヴァンゲリヲン8の甘デジ版です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/99.9(高確率時1/19.9)
- 確変突入率 ⇒ 60%
- 電サポ回転数 ⇒ 40回転
本機種の確変である「BATTLE MODE」の演出は、「AVERGE MODE」と「EXTREME MODE」から選択できます。
「AVERGE MODE」は対戦する使徒の勝利期待度に大差がないのに対し、「EXTREME MODE」は対戦相手が第10使徒以外であれば勝利のチャンスです。
⑤CR ヱヴァンゲリヲン~始まりの福音~

エヴァンゲリオンシリーズ第6弾の本機は「2体の初号機役物」や「7セグタイマー」や「ロンギヌスの槍」なども新設されました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/358(高確率時1/38.78)
- 確変突入率 ⇒ 70%
- ラウンド数 ⇒ 8ラウンドまたは15ラウンド
さらに筐体下部にコントロールレバーも搭載されており、特定リーチなど自分で操縦可能なのも本機の大きな特徴です。
⑥CR ヱヴァンゲリヲン9

新劇場版である「序」「破」および「Q」を網羅、そして新キャラ登場ですべて一新したのが本機種「CR ヱヴァンゲリヲン9」です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/390(高確率時1/62.6)
- 確変突入率 ⇒ 100%(100回転まで)
- 大当たり出玉数 ⇒ 約500発・1,000発・2,000発
本機種は潜伏確変など一切ないため、初当たりすれば必ず電サポつきのST100回転の「インパクトモード」に突入します。
ST中の連チャン率は約80%、電チューからの大当たりは約半分の確率で15ラウンドのビッグボーナスであるため、申し分のない出玉感も魅力のひとつです。
⑦CR ヱヴァンゲリヲン10

エヴァンゲリオンシリーズ10作目の「CR ヱヴァンゲリヲン10」は、予告の出現バランスを「シンプルモード」「アクティブモード」「プレミアアップモード」の3つの演出から選択できます。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199(高確率時1/55.5)
- 確変突入率 ⇒ 83%
- ラウンド数 ⇒ 4ラウンドor8ラウンドor16ラウンド×9カウント
バトルモードへは、図柄揃い大当たり後に「起動チャレンジボーナス」中に起動成功した場合に突入します。
バトルモードで勝利すれば大当たりで、そのまま継続です。
継続率は約85%、そして大当たり時は50%の確率で16ラウンドとなり出玉も最大2,016発獲得できます。
⑥吉宗シリーズ

吉宗シリーズは現在、以下の3機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 吉宗4 天昇飛躍の極

吉宗シリーズの第4弾として登場したのが、本機「CR吉宗4 天昇飛躍の極」です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/6.2)
- 確変突入率 ⇒ 60%
- 大当たり時の出玉 ⇒ 約1,000発or1,500発
本機種の最大の特徴として、1stチャンスの「極大当たり」と2ndチャンスの「大勝負」の2つのチャンスで大当たり継続する「極Rush」が搭載されています。
「極Rush」滞在中の大当たりは再度「極Rush」突入し、大当たりはすべて実質15ラウンド大当たりです。
②CR 吉宗2

「CR 吉宗2」は、吉宗シリーズ第2弾として登場しました。
通常時は「吉宗ステージ」、先読み演出や保留変化に特化した「爺ステージ」、そして多彩な連続予告の「姫ステージ」の3種類のステージが切り替わりながら進行します。
- 大当たり確率 ⇒ 1/394.8(高確率時1/41/9)
- 確変突入率 ⇒ 77%
- ラウンド数 ⇒ 4ラウンドor16ラウンド×10カウント
なお、16ラウンド大当たり時、出玉2,200発・確変率77%という圧倒的なスペックは、本機種最大の魅力です。
③CR 吉宗3 越後屋らんどのOPENの巻

吉宗シリーズ第3弾の本機は、役連機となっています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/239
- 確率突入率 ⇒ 60%
- 継続率 ⇒ 75%
本機種は爆走パレードモードを搭載しており、モード中の大当たりは50%の確率で出玉2,100発獲得可能です。
そのため、本機は役連機のスピード感と大量出玉が大きな魅力となっています。
⑦ルパン三世シリーズ

ルパン三世シリーズは現在、以下の4機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR ルパン三世~Lupin The End~

「CR ルパン三世~Lupin The End~」は、ルパン三世シリーズ第9弾として登場しました。
後述する「CR ルパン三世~消されたルパン」の正統後継機としても知られています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/32)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- ループタイプの確変
本機種では選べる確変「GOLDEN TIME」や驚愕のストーリー展開が大きな特徴で、「ロゴ役物」「エクササーチ」などの多彩なデバイス、そして「ルパントリガー」にも注目です。
②CR ルパン三世~消されたルパン~

ルパン3世シリーズ7作目として登場した「CRルパン三世~消されたルパン~」は演出が異なる2つのルートを搭載したバトル仕様が特徴です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/394.8(高確率時1/39.5)
- 確変突入率 ⇒ 82%
ルパン三世シリーズでおなじみのサーチライト役物やストーリーリーチもさらにパワーアップしています。
本機種はルパン三世シリーズでトップクラスの出玉(約1,890発)とスリルを堪能できるスペックなのでプレイする価値は大いにあるでしょう。
③CR ルパン三世~I’m a super hero~8

ルパン3世シリーズ8作目として登場した「CRルパン三世~I’m a super hero~8」は、本シリーズ初となるRTC一斉演出「LUPIN THE MOVIE」を搭載しているのが特徴です。
「LUPIN THE MOVIE」は、全5話のオリジナルストーリーが一定期間で変わっていきます。
- 大当たり確率 ⇒ 1/394.8(高確率時1/77.3)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ60%/130回転まで・電チュー100%/130回転まで
- 魅惑なアクションあり
本機種の出玉のカギとなるのは、電サポつきST130回転の「スーパーゴールデンタイム」です。
「BONUS」中にある「V獲得チャレンジ」に成功した場合、「スーパーゴールデンタイム」に突入し、突入後の継続率は約82%・大当たりの72%が15ラウンドとなっています。
④CR ルパン三世~LASTGOLD~

ルパン3世シリーズ10作目として登場した「CRルパン三世~LASTGOLD~」は、突入すれば次回大当たりまで電サポ継続確変が濃厚となる「無敵」を搭載しているのが大きな特徴です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/49.8)
- 確変突入率 ⇒ 60%
- 電チュー経由の大当たり ⇒ 約2,400発の出玉獲得可能
出玉のカギとなる「GOLDEN TIME(無敵)」は、「GOLDEN BONUS」後の大決戦BONUS中に銭形警部とのバトルで勝利すると突入します。
⑧牙狼シリーズ

牙狼シリーズは現在、以下の10機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 牙狼闇を照らす者

CR牙狼闇を照らす者は、後述する「CR牙狼金色になれ」をベースをした機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.68(高確率時1/154.2)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ(51%/161回転まで)電チュー(100%/161回転まで)
- 大当たり出玉 ⇒ 約1,520or1,750or1,870発
牙狼シリーズでおなじみのV-ST機であり、ヘソ経由時のST突入率は51%、電チュー経由時のST突入率は100%かつ16ラウンドと一撃で大量出玉も期待できます。
②CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~

CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~は、アニメ作品の「牙狼~炎の刻印~」をモチーフにした機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/299.25(高確率時1/43.69)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- 3D演出のほか、多彩な演出に注目!
出玉のカギである「魔戒BATTLE」へは、3・5・7の図柄が揃って大当たり後の「BATTLE BONUS」中の「1stバトル」で牙狼の先制もしくは危機回避に成功することで突入します。
なお、「魔戒BATTLE」の残り回数が∞であれば確変濃厚でバトル勝利または敗北するまで継続です。
③CR 牙狼FINAL

CR 牙狼FINALは、牙狼シリーズの最終章かつ集大成の機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399.6(高確率時1/109.04)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ(51%/160回転まで)・電チュー(100%/160回転まで)
- ST継続率 ⇒ 約77%
本機種のスペックは「魔戒戦記 鋼」を踏襲しており、160回転のST「真魔戒RUSH」突入が初当たり時の注目ポイントになります。
電チュー経由したときの大当たりは、必ず16ラウンドかつRUSH突入確定です。
④CR 牙狼金色になれ

「CR 牙狼金色になれ」は、牙狼シリーズ第5弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/109.59)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100回or161回(STも含む)
- 大当たり出玉 ⇒ 約1,600~2,000発
本機種は先述の「牙狼~闇を照らす者~」がモチーフであり、全32体の新規ホラーが登場します。
出玉のカギは「ヤミテラス(ST)」で、金図柄が揃い大当たり後、または銀図柄揃いのラウンド演出である「1stバトル」で牙狼が金色になって攻撃or流牙が危機回避成功で突入です。
⑤CR 牙狼

「CR 牙狼」は牙狼シリーズ第1弾となる機種で、デジパチ・羽根モノ混合タイプとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/397(右打ち中実質確率1/1)
- 連チャン突入率 ⇒ 50%
- 連チャン継続率 ⇒ 82%
本機種のゲーム性としては、デジタルで大当たりを引いた場合、50%の割合で「魔戒チャンス」という時短モードに突入します。
魔戒チャンス突入後、大当たり時に82%の確率で「魔戒チャンス」が継続です。
ただし、魔戒チャンス突入の実質的確率が約1/800と非常に低確率のため、大ハマリに陥ることも珍しくありません。
⑥P 牙狼月虹ノ旅人

牙狼シリーズ初代機種である「牙狼」のラウンドバトルが楽しめる機種として、「P 牙狼月虹ノ旅人」が登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち中実質確率1/1.08)
- 大当たり出玉 ⇒ 約450~1,500発
- ラウンド数 ⇒ 3ラウンドor10ラウンド
- 継続率81%の「魔戒CHANCE」搭載
本機種は上記の特徴があります。
電チュー経由の大当たりはすべて10ラウンドであり、出玉約1,500発は破壊力抜群です。
⑦CR 牙狼魔戒之花

「CR牙狼魔戒之花」は、「CR 牙狼金色になれ」の連チャンシステムを踏襲している機種ですが、本機のほうがヘソの確変割合が2%高い設定となっています。
初当たり時、53%の確率でST当選し以後は約77%の確率で16ラウンドループのMAX V-ST機です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/109.77)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ(53%/161回転まで)・電チュー(100%/161回転まで)
- 大当たり出玉 ⇒ 約1,630or1,890or2,010発
本機種では時短と見せかけて内部的にSTへ移行する「呀ゾーン」が新設されています。
⑧CR 牙狼GOLDSTORM翔

「CR 牙狼GOLDSTORM翔」は、牙狼シリーズ第7弾の機種として登場しました。
本機種は映画やテレビ放映された「牙狼GOLD STORM-翔」をモチーフとしています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/127.5)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ(61%/187回転まで)・電チュー(82%/187回転まで)
- 電チュー経由の大当たりは100%16ラウンド
本機種は牙狼新専用枠「金翔」を採用しており、自ら剣を引き抜いて押し込む「翔撃牙狼剣」や「牙狼リール」など、多彩な新デバイスを搭載している点も大きな特徴です。
出玉のカギとなる電サポつきのST187回転の「GOLDEN STORM翔」は、「翔BONUS」・「牙BONUS」後の「漆黒BONUS」中に昇格した場合から突入します。
⑨CR 暗黒騎士呀鎧伝

「CR 暗黒騎士呀鎧伝」は「CR 牙狼」シリーズ最新作で、暗黒騎士キバが主役のスピンオフ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/378(高確率時1/45.82)
- 確変率 ⇒ 77%
- ラウンド数 ⇒ 8or14or16ラウンド×9or10カウント
本機種の最大の特徴は「最強マルチバトル」と銘打たれた連チャンシステムです。
爆裂のカギとなる「魔皇ZONE」は、以下の場合に突入します。
- 3または7図柄で大当たり
- 3または7図柄以外の大当たりの場合はラウンド中に発生する1stバトルで勝利
「魔皇ZONE」の継続率は77%で大当たり時、51%の確率で約2,200発の出玉獲得が可能です。
⑩CR 絕狼

「CR 絕狼」は、「CR 牙狼」シリーズから牙狼の盟友である絕狼が主役のスピンオフ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/140.9)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or195回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 12or16ラウンド×10カウント
本機種は「エンブレム役物」やホラーバトルなどの演出は初代「CR牙狼XX」を再現しているのが特徴です。
出玉のカギとなる「真魔戒RUSH Z」は、以下の場合に突入します。
- 心滅BONUS後
- BATTLE BONUS中の1stバトルで絕狼が攻撃回避or零が危機回避成功
本機種での大当たりはすべて出玉ありとなっており、潜伏確変や小当たりは一切ありません。
⑨海物語シリーズ

海物語シリーズは現在、以下の4機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 大海物語4

「CR 大海物語4」は、海シリーズ第4弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.6(高確率時1/36.4)
- 確変突入率 ⇒ 55%
- 15ラウンド大当たりで出玉約1,750発
本機種の最大の特徴は、新デバイス「ビッグバイブ」と新ステージ「クリスタルステージ」を搭載している点です。
あらゆるタイミングで役物・液晶・サウンドなどが震えた場合およびクリスタルに大きなヒビが入る演出があると大きなチャンスを期待できます。
②CR スーパー海物語IN JAPAN 金富士バージョン

「CR スーパー海物語IN JAPAN 金富士バージョン」は、海シリーズ第3弾の機種として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.6(高確率時1/68.1)
- 確変割合 ⇒ 100%
- 16ラウンド大当たりの出玉 ⇒ 約2,016発
基本的な演出は後述の「CRスーパー海物語IN JAPAN」を踏襲していますが、本機種では全国8地域の「ご当地演出」を待機中の十字ボタンで選択可能です。
出玉のカギとなる「スーパーチャンスタイム」はすべての大当たり後に突入し、約65%の継続率となっています。
③CR スーパー海物語IN沖縄3

「CR スーパー海物語IN沖縄3」は、沖海シリーズ第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/358(高確率時1/35.812)
- 確変率 ⇒ 65%
- 大当たりの出玉 ⇒ 約1,550発
本機種では、「CR雪物語」のキャラであるウリンちゃんが登場すると大チャンスとなります。
最大の特徴は、1時間に1回全台一斉スタートの「スペシャル魚群タイム」で突入後、継続中に「スペシャル魚群」が出現すれば大当たり確定です。
④CR スーパー海物語IN JAPAN

「CR スーパー海物語IN JAPAN」は、タイトルどおり日本を舞台とした海物語シリーズ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/31.9)
- 確変率 ⇒ 60%
- 16ラウンド大当たりで約1,540発の出玉獲得可能
先述の「CR スーパー海物語IN JAPAN 金富士バージョン」と同様、全国8地域の「ご当地演出」を搭載しており、バリエーションが豊富です。
各地の美女が大当たり中に出玉をお知らせする画面もあります。
⑩ガンダムシリーズ

ガンダムシリーズは現在、以下の4機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR フィーバー機動戦士ガンダム LAST SHOOTING

「CR フィーバー機動戦士ガンダム LAST SHOOTING」は「機動戦士ガンダム」とのタイアップパチンコ第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/56.9)
- 大当たり出玉 ⇒ 約560~1,520発
- ラウンド数 ⇒ 6or11or16ラウンド×7or8カウント
本機種は、「ララァ」と「エルメス」がさまざまな場面で重要な役割を果たすゲーム性とヘソ賞球5発という点が大きな特徴です。
出玉のカギとなる「G-RUSH」は、
- 7図柄揃い大当たり後
- G-RUSH BONUS後
- エルメスバトルBONUS中の演出で勝利
上記いずれかの場合に突入します。
②CR フィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-

「CR フィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-」は機動戦士ガンダムとのタイアップ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199.8(高確率時1/77.7)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
電サポモードの「G-RUSH」中、主人公アムロ所属の「連邦軍」と宿敵シャア所属の「ジオン軍」のいずれかを選択可能のため、それぞれの視点でガンダムの世界を堪能できる点が大きな特徴です。
なお、本機種では新枠の「フォーチュン」も採用しています。
③CR フィーバー機動戦士Zガンダム

「CR フィーバー機動戦士Zガンダム」は、2段階に可変する役モノや新規作画を使用したリーチが迫力満点の機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/128.5)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ50%・電チュー65%
- 電サポ回転数 ⇒ 100回転or次回まで
本機種の確変である「BATTLE OF Z」は、バトルに勝利しているうちは約2,400発の出玉を獲得できます。
通常の大当たり後も時短100回転は必ず突入するため、破壊力と安定感を併せ持つのが本機種の大きな特徴です。
④P フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

「P フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」は、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」をモチーフとした機種として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199(高確率時1/7.6)
- 大当たり出玉 ⇒ 約300~1,000発
- ラウンド数 ⇒ 3or4or7or10ラウンド×10カウント
電チュー残保留で大当たりした場合、実質次回大当たり濃厚の「逆襲スペック」が大きな特徴です。
右打ち中のRUSHトータル継続率は約82.2%、最大ラウンド比率は約61,5%となっています。
⑪シンフォギア

シンフォギアシリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR フィーバー戦姫絶唱シンフォギア

「CR フィーバー戦姫絶唱シンフォギア」は、大人気アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」とのタイアップ機第1弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199(高確率時1/7.4)
- シンフォギアチャンス ⇒ 突入率約52%・継続率約64%
- 大当たり出玉 ⇒ 約360or720or1,090or1,360発
本機種では、以下の2つのゲーム性が大きな特徴です。
- 「時短×保留」による高ループスペック
- 大当たりを上乗せするV-STOCK
出玉のカギとなる「シンフォギアチャンス」は、「SPECIAL FEVER」後、「最終決戦」中の大当たり後に突入します。
②P フィーバー戦姫絶唱シンフォギア2

「P フィーバー戦姫絶唱シンフォギア2」は、戦姫絶唱シンフォギアとのタイアップパチンコ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199(高確率時1/7.6)
- 時短突入率 ⇒ 100%
- 大当たり出玉 ⇒ 約390or520or780or910or1,300発
本機種は前作の「CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア」のスペックやゲーム性を継承し、新たな演出や次回大当たり濃厚の振り分けも搭載した機種となっています。
出玉のカギとなる「シンフォギアチャンスGX」は、「SPECIAL FEVER」後、最終決戦中の大当たり後に突入です。
⑫モンキーターン

モンキーターンシリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①P モンキーターンⅤ

「P モンキーターンⅤ」は、パチンコ「モンキーターンシリーズ」1種2種混合タイプとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199(右打ち中実質確率1/7.67)
- 時短突入率 ⇒ 100%
- 大当たり出玉 ⇒ 約330or440or1,100発
本機種の出玉のカギとなる電サポ7回転+残保留最大4回の「SG RUSH」は、通常時の10ラウンド大当たり後、電サポ中の大当たり後の一部から突入します。
ループの継続率が約80%、右打ち中の大当たり確率が70%で約1,100発獲得可能な点が大きな特徴です。
②P モンキーターンⅥ超抜

「P モンキーターンⅥ超抜」は、先述の「P モンキーターンⅤ」と同様、1種2種混合タイプの機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち中実質確率1/2.6)
- RUSH突入率 ⇒ 50%(継続率81%)
- 時短回数 ⇒ 0or255回
通常時の大当たりは「ULTIMATE BATTLE」で、10ラウンド中のレースバトルで波多野が勝利すれば「神速RUSH」に突入します。
「神速RUSH」中も初当たり時と同じく、レースバトルで勝利するとRUSH継続しますが、敗北すると通常画面に戻り終了です。
⑬仮面ライダーシリーズ

仮面ライダーシリーズは現在、以下の3機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR ぱちんこ仮面ライダー フルスロットル

「CR ぱちんこ仮面ライダー フルスロットル」は、仮面ライダーシリーズ第5弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/86)
- 確変突入率 ⇒ ヘソ(55%/150回転まで)電チュー(100%/150回転まで)
- 電サポ回転数 ⇒ 100or150回転
本機種の大きな特徴は「ライダーベルトギミック」・「サプライズボタン」・「フルスロットルギミック」など多彩なギミックが搭載されている点です。
出玉のカギとなる「フルスロットルRUSH」は「ライダーボーナス」終了後、「大決戦ボーナス」中に敵幹部殲滅に成功した場合に突入します。
②CR ぱちんこ仮面ライダーMAX EDITION

「CRぱちんこ仮面ライダーMAX EDITION」は、仮面ライダーシリーズ3作目のタイアップ機です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/43.7)
- 確変率 ⇒ 100%
- 大当たり出玉 ⇒ 約1,360発
本機種は「トラップモード」突入時または「大幹部ステージ」・「首領ステージ」に移行した場合、潜伏確変の可能性が高いため、即ヤメ厳禁です。
「サイクロンモード」突入後、約82%の爆裂ループがあるため、20連チャン以上の大連チャンも十分狙えます。
③CR ぱちんこ仮面ライダーV3

「CR ぱちんこ仮面ライダーV3」は、仮面ライダーシリーズ第4弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/390(高確率時1/52.5)
- 確変率 ⇒ 100%
- 大当たり出玉 ⇒ 約450~1,900個
出玉のカギとなる「ハリケーンモード」は、出玉あり大当たり後もしくは電サポつきの突確当選で突入します。
ハリケーンモード滞在中は、怪人出現するとバトル開始となり、「ハイパー&スパーク」発動で大当たりです。
⑭魔法少女シリーズ

魔法少女シリーズは現在、以下の4機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①P 魔法少女リリカルなのは2人の絆

「P 魔法少女リリカルなのは2人の絆」は、「魔法少女リリカルなのは」とのタイアップパチンコ機第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199(高確率時1/52.8)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or120回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 2or3or4or5or6or7or8or9or10
本機種は大当たり率の割に継続率が約90%と高く、最大ラウンド比率が25%の電サポモードも搭載しています。
出玉のカギとなる「ハイパーリリカルRUSH」は、
- 超決戦前夜ボーナス後
- リリカルRUSH中の大当たり後
- リリカルRUSH終了時の一部
上記の場合に突入します。
②CR 魔法少女リリカルなのは

「CR 魔法少女リリカルなのは」は、大人気アニメ「魔法少女リリカルなのは」とのタイアップ機として登場しました。
原作の世界観を踏襲したバトルや名シーンなどの演出が再現されています。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.6(高確率時1/31.9)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- 大当たり出玉 ⇒ 約750~2,250発
出玉のカギとなる電サポつき確変の「魔法戦闘モード」は、以下のいずれかのケースで突入です。
- フルドライブボーナス後
- エクセリオンボーナス後
- 激闘ボーナス中のナハトヴァール撃破に成功
「魔法戦闘モード」継続時の15ラウンド比率は、約94%で出玉約2,250発獲得できます。
③CR 魔法少女まどか☆マギカ

「CR 魔法少女まどか☆マギカ」は、大人気コンテンツ「魔法少女まどか☆マギカ」のタイアップ機として誕生しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/7.2)
- 時短システム ⇒ 大当たり後1or6or100回
- ラウンド数 ⇒ 4or7or12or16×10or9カウント
本機種は原作の世界観のみならず、多彩なオリジナル演出や完全オリジナル楽曲も3曲搭載しています。
出玉のカギとなるのは、「マギカ☆RUSH」と「アルティメットRUSH」の2つです。
④P ぱちんこ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

「P ぱちんこ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」は、「劇場版魔法少女まどか☆マギカ」をモチーフとした機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち中実質確率1/14.2)
- 時短システム ⇒ 大当たり後3or15or100回
- 右打ち中の大当たり確率65%・出玉約1,500発
出玉のカギとなるのは、「マギカ☆RUSH」と「アルティメットRUSH」の2つです。
「マギカ☆RUSH」と「アルティメットRUSH」と残保留4個を合わせたトータル継続率は約82.4%となっています。
⑮巨人の星シリーズ

巨人の星シリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①P 巨人の星 一球入魂3000

「P 巨人の星 一球入魂3000」は、3K(三振)奪取で3,000発の出玉獲得可能な「巨人の星シリーズ」として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち中実質確率1/3.89)
- 時短突入率 ⇒ ヘソ55%・電チュー100%
- 一球入魂MAX搭載
出玉のカギとなる「一球入魂MAX」は、以下の場合に突入します。
- ラッキーセブンBONUS後
- 宿命の対決BONUS中に飛雄馬が花形を打ち取った場合
- 激怒BONUS後
- 右打ち中の大当たり後
一球入魂MAXは、入魂チャージと9回裏BATTLEで展開され、最大継続率は77%です。
②CR 巨人の星~情熱の炎~

「CR 巨人の星~情熱の炎~」は、野球漫画の代表作「巨人の星」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/318.13(高確率時1/121.8)
- 時短システム ⇒ 大当たり後or100or200回
- ラウンド数 ⇒ 6or12or16ラウンド×9カウント
巨人の星の世界をハイクオリティCGで完全再現したほか、新たなエッセンスを加えた演出も多数搭載しているのが本機種最大の特徴です。
出玉のカギとなる「対決モード」は、以下の場合に突入します。
- SUPER大リーグBONUS後
- 燃焼BONUS後
- 明子チャンス中の演出で成功
- 再起チャンス終了後の一部
対決モード滞在中の継続率は80%の確率でSTへ突入する仕様になっており、引戻し率80.8%も含めたST継続率は約65%です。
⑯戦国乙女シリーズ

戦国乙女シリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 戦国乙女~花~

「CR 戦国乙女~花~」は「CR 戦国乙女」シリーズ第4弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/49.5)
- 確変突入率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 4or7or10or13or16ラウンド×7or9カウント
本機種では新武将が4人参戦しているほか、3人1組で4軍に分かれた乙女たちが活躍する「三人共闘バトルシステム」が大きな特徴です。
出玉のカギとなる「天下統一BATTLE」は、以下の場合に突入します。
- 奇数図柄揃い大当たり後
- 真乙女アタックで勝利
- 突確当選時
「天下統一BATTLE」の継続率は65%、大当たり時の45%の確率で「OVER新BONUS」に突入し約2,016発の出玉獲得が可能です。
②CR 戦国乙女3

「CR 戦国乙女~花~」は「CR 戦国乙女」シリーズ第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/299(高確率時1/78.9)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「乙女乱舞モード」は、以下の場合に突入します。
- 図柄大当たり後
- 乙女ボーナス突入後の新乙女アタック滞在中に大当たりを引き当てる
小当たりや潜伏確変はなく、電サポ中の大当たりの75%が16ラウンドで約2,000発の出玉が獲得可能です。
⑰哲也シリーズ

哲也シリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 哲也 玄人の頂へ

「CR 哲也 玄人の頂へ」は「CR 哲也」シリーズ第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/49)
- 確変率 ⇒ 65%
- 大当たり出玉 ⇒ 約70~2,340発
出玉のカギとなる「玄人BATTLE」は、以下の場合に突入します。
- 頂上ボーナス後
- 天運ボーナス中の演出で成功
- 人外ノ夜∞中の大当たり後
確変継続率は65%でバトル勝利後は「頂上ボーナス」に突入し、すべて出玉約2,400発+αが獲得可能です。
②CR 哲也2~雀聖再臨~

「CR 哲也2~雀聖再臨~」は、「CR 哲也」シリーズ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/394(高確率時1/42.2)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 8or11or16ラウンド×8or10カウント
出玉のカギとなる「雀聖モード」は、以下の場合に突入します。
- 勝負師ボーナス後
- 頂上決戦ボーナスで勝利
「雀聖モード」は継続率80%、出玉あり大当たり時の72%が16ラウンドで、約2,400発獲得可能です。
⑱キャプテン翼シリーズ

キャプテン翼シリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR キャプテン翼

「CRキャプテン翼」は、大人気サッカーアニメ「キャプテン翼」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/102)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or154回
- ラウンド数 ⇒ 16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「VICTORY ROAD」は、「V CHALLENGE BONUS」中に「VICTORY CHANCE」を獲得できた場合に突入します。
「VICTORY ROAD」滞在中に大当たりすると、再び「VICTORY ROAD」へ突入し、継続率78%・すべて16ラウンドです。
②CR キャプテン翼 黄金世代の鼓動

「CR キャプテン翼 黄金世代の鼓動」は、「キャプテン翼」とのタイアップ機第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/125.06)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後100回
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「VICTORY ROAD」は、以下の場合に突入します。
- 16ラウンド確変大当たり後
- 若林チャレンジBONUSでゴールを守れた場合
「VICTORY ROAD」は、次回大当たりまで電サポ継続する確変モードです。
⑲三國志シリーズ

三國志シリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
三國志シリーズは、上記の機種1種類ですが、甘デジとMAX機でプレイ可能です。
①CR 三國志~英雄集結~(甘デジ)

「CR 三國志~英雄集結~」の遊パチスペック版が本機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/99.9(高確率時1/40.6)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 4or15ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「戦極モード/呂布襲撃モード」は、以下の場合に突入します。
- 極三國ボーナス後
- 赤壁ボーナス中のラウンド演出で勝利
- 突確当選時
「戦極モード/呂布襲撃モード」滞在中の大当たりは50%が15ラウンドとなり、80回転までが戦極モード・81回転から呂布襲撃モードとなります。
②CR 三國志~英雄集結~(MAX機)

「CR 三國志~英雄集結~」のMAX機が本機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/39.9)
- 確変率 ⇒ 77%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「戦極モード/呂布襲撃モード」は、以下の場合に突入します。
- 極三國ボーナス後
- 赤壁ボーナス中のラウンド演出で勝利
- 突確当選時
「戦極モード/呂布襲撃モード」滞在中の大当たりは75%が16ラウンドとなり、80回転までが戦極モード・81回転から呂布襲撃モードとなります。
⑳アナザーゴッドシリーズ

アナザーゴッドシリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR アナザーゴッドハーデス アドベント

「CR アナザーゴッドハーデス アドベント」は、人気パチスロ「アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver-」のパチンコ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/46.9)
- 大当たり出玉 ⇒ 約860~2,290発
- ラウンド数 ⇒ 6or9or12or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「GOD GAME」は、大当たり後の一部から突入します。
「GOD GAME」滞在中の大当たり後は再び「GOD GAME」へ突入し、確変率は65%です。
②P アナザーゴッドハーデス ジャッジメント

「P アナザーゴッドハーデス ジャッジメント」は、「GODシリーズ」から新進気鋭の1種2種混合機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち時実質確率1/3.71)
- 時短システム ⇒ 大当たり後1or100回(4回リミッタ)
- ラウンド数 ⇒ 6or10ラウンド×9or10カウント
出玉のカギとなる「GOD GAME」は、以下の場合に突入します。
- PREMIUM OF HADES BONUS後
- CHALLENGE BONUS・ANOTHER BONUS中のミッション成功
- LAST JUDGEMENT・HADES ROAD中の大当たり後
「GOD GAME」中は、1/3.71の確率で約500発獲得可能な「GOD BONUS」となり、最大4回まで継続し、1セットあたり約2,000発の獲得が可能です。
㉑蒼天の拳シリーズ

蒼天の拳シリーズは現在、以下の4機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 蒼天の拳

「CR 蒼天の拳」は「蒼天の拳」シリーズ第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/65.7)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「蒼天バトルモード」は、以下の場合に突入します。
- 16ラウンド大当たりの「蒼龍天羅BONUS」後
- 羅龍盤チャンス経由の4ラウンド大当たり「羅龍BONUS」後
なお、本機種は「ゼロアタッカー」を搭載しており、大当たり中の無駄玉をほとんど出さないようにすることが可能です。
②P蒼天の拳 双龍

「P蒼天の拳 双龍」は、ぱちんこ「蒼天の拳」シリーズ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(右打ち中実質確率1/50.8)
- 確変システム ⇒ ヘソ58.3%・電チュー100%(100回転まで)
- ラウンド数 ⇒ 3ot10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「蒼拳RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 閻王BONUS後
- BONUS中に敵を倒し切る
- 右打ち中の大当たり後
「蒼拳RUSH」滞在中の大当たり後は再び「蒼拳RUSH」へ突入し、継続率86.3%・大当たりの50%の確率で約1,500発の出玉が獲得可能です。
③CR蒼天の拳2

「CR蒼天の拳2」は、「CR蒼天の拳」の後継機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/383(高確率時1/38.3)
- 確変率 ⇒ 75%
- ラウンド数 ⇒ 15ラウンド×7カウント
本機種最大の目玉は、15ラウンド大当たりの「バトルボーナス」です。
バトルボーナス中、強敵が次々と出現する勝ち抜き形式のバトルが展開し、拳志郎が勝利or撃破すれば電サポつき確変の「バトルモード」突入となります。
④CR蒼天の拳天帰

「CR蒼天の拳天帰」は「ぱちんこCR蒼天の拳」シリーズ機で、すべてを一新して登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/32)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100回
- ラウンド数 ⇒ 4or7or8or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「ニイイチンスRUSH」は、以下の場合に突入します。
- 北斗2000裂拳BONUS後
- 伝承試練BONUS中のバトルに勝利
「ニイイチンスRUSH」滞在中の大当たり後は、再び「ニイイチンスRUSH」へ突入し、ST33回転での継続率は約65%です。
㉒ウルトラマンシリーズ

ウルトラマンシリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR ぱちんこウルトラマンタロウ 戦え!!ウルトラ6兄弟

「CR ぱちんこウルトラタロウ 戦え!!ウルトラ6兄弟」は、ウルトラマンシリーズの第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/392(大当たり確率1/39.9)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 4or7or16ラウンド×9カウント
本機種最大の目玉は、出玉のカギとなる「ウルトラバトルモード」で、タロウと総勢17体の怪獣とのバトルが展開します。
ウルトラ兄弟の参戦や怪獣の撃破成功で大当たりとなり、バトル勝利時の70%は出玉約2,000発の「ウルトラボーナス」です。
②CR ぱちんこウルトラセブン2

「CR ぱちんこウルトラセブン2」は、「ぱちんこ ウルトラセブン」の後継機として13年の時を越えて登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(大当たり確率1/77)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「ウルトラセブンRUSH」は、以下の場合に突入します。
- セブンボーナス後
- バトルボーナス中、キングジョーバトルで勝利
- カウントダウンモード中、ウルトラバトルで勝利
「ウルトラセブンRUSH」中は高確率で小当たり当選し、平均出玉約600発の獲得が期待できます。
さらに、大当たり時の50%が約2,400発獲得可能な16ラウンド確変大当たりの「ウルトラボーナス」と「ウルトラセブンRUSH」が継続濃厚です。
㉓聖闘士星矢シリーズ

聖闘士星矢シリーズは現在、以下の3機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 聖闘士星矢 星の運命

「CR 聖闘士星矢 星の運命」は、「聖闘士星矢」シリーズ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/392(高確率時1/39.24)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 4or6or12or16ラウンド×9カウント
本機種の最大の特徴は、「聖域決戦モード」と「銀河聖戦モード」の2層構成の確変「ドラマティックバトル」です。
聖戦決戦モードでは、星矢など5人の青銅聖闘士5人のなかから選択し6人の黄金聖闘士とバトル展開し、銀河聖戦モードでは、総勢19人の聖闘士によるバトルロイヤルを展開します。
②CR 聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破

「CR 聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破」は、「CR 聖闘士星矢」シリーズ第4弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/135.6)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100回or100回+α
- ラウンド数 ⇒ 5or15ラウンド×9カウント
出玉のカギには「海将軍激闘モード」と「海皇最終決戦モード」が存在します。
「海将軍激闘モード」は電サポ100回転で海将軍とのバトル発展でチャンスとなり、「海皇最終決戦モード」は電サポ中の「バーストチャレンジ」で成功すると電サポつき確変モードに突入です。
③CR 聖闘士星矢

「CR 聖闘士星矢」は、大人気アニメの「聖闘士星矢」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/390(高確率時1/39.01)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 15ラウンド×7カウント
本機種の最大の特徴は、確変である「黄金聖闘士モード」中の大当たりラウンド中の「ドラマティックバトル」です。
ドラマティックバトルで青銅聖闘士が優勢の場合、大量出玉と確変継続のチャンス到来となり、逆に劣勢の場合は少量出玉と確変終了のピンチとなります。
㉔緋弾のアリアシリーズ

緋弾のアリアシリーズは現在、以下の3機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 緋弾のアリアⅡ

「CR 緋弾のアリアⅡ」は、大人気アニメ「緋弾のアリア」とのタイアップパチンコ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/63)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 10or15ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「RUSH」は、すべての大当たり後に突入です。
RUSH滞在中の前半は「LIGHTNING BULLET CHANCE」、後半は「強襲任務アサルトクエスト」の電サポ100回転で展開します。
②P 緋弾のアリアⅢ

「P 緋弾のアリアⅢ」は、「緋弾のアリア」シリーズ第4弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後0or100回転
- ラウンド数 ⇒ 4or5ラウンド×7カウント
出玉のカギとなる「Hysteria Rush」は、以下の場合に突入です。
- HYPER SCARLET BONUS後
- Hysteria Rushチャレンジ成功
「Hysteria Rush」は、チャージしたタイマーの残り時間がなくなるまで継続し、チャージ時間は「1:58~8:08」で最大約5,100発の出玉獲得を見込めます。
③P 緋弾のアリア~緋弾覚醒編

「P 緋弾のアリア~緋弾覚醒編~」は、高継続の右打ちモードを2種類搭載したゲーム性が特徴の機種です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199
- 時短システム ⇒ 普図変動50or100回
- ラウンド数 ⇒ 3or10×10カウント
出玉のカギとなるのは、「強襲任務」と「V Attack STOCK TIME」の2種類あり、トータル継続率は約80%となっています。
演出面では、新快感演出の「緋弾覚醒」に要注目です。
㉕地獄少女シリーズ

地獄少女シリーズは現在、以下の3機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 地獄少女

「CR 地獄少女」は、深夜アニメの「地獄少女」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/358
- 確変率 ⇒ 72%
- ラウンド数 ⇒ 12ラウンド×9カウント
本機種最大の特徴は、2種類の愛系リーチで構成されている「業の魂ルート」です。
「業の魂ルート」は出現した時点で大当たりorモード移行確定のため、期待度の非常に高いリーチアクションです。
なお、電サポ中は出玉あり大当たりの確率が大幅に上がるので、一撃の破壊力も十分期待できます。
②CR 地獄少女 弐

「CR 地獄少女 弐」は、CR地獄少女シリーズ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/289(高確率時1/117)
- 確変システム ⇒ ヘソ入賞時50%・ベロ入賞時70%
- ラウンド数 ⇒ 5or11or12or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「地獄少女モード 閻魔あいモード」or「地獄少女モード ゆずきモード」は、以下の場合に突入します。
- 超大当たり後
- 大当たり中に昇格
- ミッションボーナス中に怨みを晴らすことができた場合
「地獄少女モード 閻魔あいモード」or「地獄少女モード ゆずきモード」滞在中、16ラウンド大当たり確率は56%です。
③P 地獄少女 四

「P 地獄少女 四」は、「絶確」を搭載した「地獄少女」シリーズとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/120)
- 時短システム ⇒ 大当たり後50or84or88回
- ラウンド数 ⇒ 2or3or10ラウンド×3or8カウント
- 初当たり・ゾーン中・引戻しの特定状態での大当たりは確変大当たり
出玉のカギとなるのは、「極ゾーン」と「地獄少女モード」の2種類です。
「地獄少女モード」は83回転まで継続する確変モードで、83回転以内の大当たりは出玉約1,240発獲得し、その後「極ゾーン」へ突入します。
㉖咲シリーズ

咲シリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR 咲-Saki-マックスタイプ

「CR 咲-Saki-マックスタイプ」は、大人気少女麻雀アニメとのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/394.795(高確率時1/39.48)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 2or4or5or8or9or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「麻雀戦闘モード」は、以下の場合に突入します。
- 麻雀戦闘ボーナス後
- 嶺上開花ボーナス後
- 花天月地ボーナスで天江衣のツモをカンorツモで阻止
「麻雀戦闘モード」滞在中は、「清澄攻撃ターン」と「激闘ターン」が目まぐるしく切り替わる「ターンバトルシステム」です。
予測不能な展開で、ターンの切り替わりが勝敗のカギの握ります。
②P 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A

「P 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」は、咲-Sakiのスピンオフストーリーである「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 確変率 ⇒ 60%
- ラウンド数 ⇒ 4or7or10ラウンド×10カウント
演出面の注目は、「闘牌カードシステム」を始めとした先読みの常識を超える「咲読みシステム」です。
そして出玉のカギとなるのは、「対局SLOTチャレンジ」と「麻雀戦闘モード」で展開されます。
㉗ストリートファイターシリーズ

ストリートファイターシリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR EDITION

「CR EDITION」は、大人気格闘技ゲーム「ストリートファイター」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/390(高確率時1/49.9)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 14or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「波動RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 【3】【7】の図柄揃い後
- 【3】【7】以外の図柄揃いの場合は波動RUSHチャレンジ成功
「波動RUSH」滞在中、バトル勝利で16ラウンド大当たり+「波動RUSH」継続です。
②P ストリートファイター

「P ストリートファイター」は、人気格闘技ゲームの最高峰である「ストリートファイターⅤ」をモチーフとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- ラウンド数 ⇒ 3or10ラウンド×10カウント
- 大当たり出玉 ⇒ 約300~2,000発
出玉のカギとなる「超ファイターバトル」は、以下の場合に突入します。
- ベガバトルで大当たり
- 宿命の対決!リュウVSベガCHALLENGEバトルでリュウが勝利
なお、「超ファイターバトル」大当たりはすべて約2,000発獲得可能な「超ファイターバトルBONUS」となっています。
㉘モンスターハンターシリーズ

モンスターハンターシリーズは現在、以下の2機種から選ぶことができます。
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR モンスターハンター4

「CR モンスターハンター4」は、大人気ハンティングアクションゲームである「モンスターハンター4」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/36.2)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 5or8or15ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「大狩猟モード」は、以下の場合に突入します。
- 大狩猟BONUS G後
- シャガルマガラBONUS中のシャガルマガラ討伐成功
「大狩猟モード」の継続率は65%で、大当たり時は52%の確率で15ラウンド確変となり、約2,025発の出玉獲得が可能です。
②CR モンスターハンター

「CR モンスターハンター」は、モンハン現象で有名なアクションハンティングゲーム「モンスターハンター」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199(高確率時1/89.8)
- 時短システム ⇒ 通常当たり後50or100回
- ラウンド数 ⇒ 5or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「G-RUSH」は、以下の場合に突入します。
- G-BONUS後
- QUEST BONUSのラウンド演出に成功
「G-RUSH」中の大当たり後、再び「G-RUSH」へ突入し、継続率は約74%です。
大当たりの60%の確率で16ラウンド大当たりとなり、潜伏確変や小当たりは一切ありません。
㉙その他機種一覧

クイーンカジノに搭載されているその他機種は、以下のとおりです。
- CR コードギアス反逆のルルーシュ-エンペラーロード
- CR 真・怪獣王ゴジラ
- CR 押忍!番長
- CR 黄門ちゃま超寿 日本漫遊2700km
- CR 衝撃ゴウライガン
- CR 大奥~繚乱の花戦~
- CR 渡る世間は鬼ばかり
- CR 戦国嵐~信長の章~
- CR 仄暗い水の底から
- CR 火曜サスペンス劇場
- CR 銀河乙女
- CR 学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD
- CR 遠山の金さん 二人の遠山桜
- CR 麻雀物語2~めざせ!雀ドル決定戦!
- CR 幕末義人伝浪漫
- CR 弾球黙示録カイジ沼3 利根川ver
- CR 緑ドン 花火DEボ~ンジョルノ
- CR 鉄拳2 闘神ver.
- CR 天才バカボン~V!V!バカボット!
- CR 怨み屋本舗
- CR 無双OROCHI
- CR ぱちんこアベンジャーズ
- CR リング 運命の日
- CR ヤッターマン
- CR バットマン 灼熱のゴッサムシティ
- CR 豊丸とソフトオンデマンドの最新作(新)
- CR 豊丸とソフトオンデマンドの最新作(独占)
- CR アタック№1 feat.はるな愛 照英
- CR ゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者
- CR ぱちんこテラフォーマーズ
- CR ガールズパンツァー
- CR センゴク-史上最も失敗し挽回した男-N2-KE2
- CR フィーバーa-nation
- CR ガメラ SX
- CR ハクション大魔王
- CR ぱちんこAKB48 バラの儀式
- CR 新鬼武者
- CR シティーハンター~XYZ 心の叫び~
- CR 攻殻機動隊S.A.C.
- CR 天元突破グレンラガン
- CR 神獣王2
- CR ビッグドリーム~神撃
- CR シュタインズ・ゲート
- CR ザ・キング・オブ・ファイターズ
- CR 聖戦士ダンバイン
- CR ぱちんこGANTZ
- CR 織田信奈の野望Ⅱ
- CR 信長の野望-創造-
- CR 燃える闘魂アントニオ猪木~格闘技世界一決定戦~
- CR 南国育ち
- CR ぱちんこトランスフォーマー
- CR フィーバーX JAPAN 紅
- CR 秘宝伝 秘められし時の鼓動
- CR うる星やつら 電撃LOVE ATTACK
- CR RAVE この世界こそが真実だ
- CR グラップラー刃牙
- CR 真田十勇士
- CR 龍が如く見参!天照祇園編
- CR 七つの大罪
- CR 金田一少年の事件簿~地獄の傀儡師~
- CR ひぐらしのなく頃に~叫~
- CR 戦国無双
- CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE
- CR さくらももこ劇場コジコジ2
- CR 風雲維新ダイショーグン
- P 彼岸島
- P 10カウントチャージ絶狼
- P Re:ゼロから始める異世界生活
- P 結城友奈は勇者であるALLRUSH
- P デビルメイクライ4 クレイジーバトル
- P FAIRY TAIL2
- P ハイスクール・フリート
- P バジリスク~甲賀忍法帖~2
- P GOD EASER-ブラッドの覚醒-
- P 刀使ノ巫女
- P デビルマン~疾風迅雷~
- P Fever Revolutionary Valvrave 2
- P 笑ゥせぇるすまん 最後の忠告
- P あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
上記の機種について、順に見ていきましょう。
①CR コードギアス反逆のルルーシュ-エンペラーロード

「CR コードギアス反逆のルルーシュ-エンペラーロード」は、大人気アニメ「コードギアス反逆のルルーシュ」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/99.9)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 4or6or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「エンペラーロード」は、以下の場合に突入します。
- (スペシャル)エンペラーロードボーナス後
- (スペシャル)ビクトリーボーナス後
「エンペラーロード」継続率は65%で、バトルに勝利したときは92%の確率で16ラウンド確変大当たりとなり、約2,080発の出玉獲得が可能です。
②CR 真・怪獣王ゴジラ

「CR 真・怪獣王ゴジラ」は、大人気映画のゴジラシリーズから登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/289(高確率時1/66.6)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100回
- ラウンド数 ⇒ 4or11or16×8カウント
出玉のカギとなる「STゴジラBOOST」は、大当たり後の一部から突入します。
「STゴジラBOOST」に大当たりした場合、52%の確率で16ラウンド大当たりとなるほか、次回ST突入も濃厚となります。
なお、大当たりラウンド中は「ゴジラバトルモード」と「G-FORCEモード」のいずれかを選択可能です。
③CR 押忍!番長

「CR 押忍!番長」は、人気パチスロ「押忍!番長」シリーズのパチンコ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/32.8)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 4or6or16ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「頂RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 番長BONUS後
- BONUS・操BONUS後の一部
- 頂CHANCE中の大当たり後
- 頂CHANCE終了後の一部
「頂RUSH」滞在中の大当たり後は再度「頂RUSH」となり、大当たり時は65%の確率で16ラウンド大当たり突入です。
④CR 黄門ちゃま超寿 日本漫遊2700km

「CR 黄門ちゃま超寿 日本漫遊2700km」は、大人気コンテンツ「黄門ちゃま」シリーズから登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/299.3(高確率時1/71.2)
- 時短システム ⇒ 大当たり後25or50or100or114回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 4or7or10or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「世直しRUSH」は、以下の場合に突入します。
- 超寿ボーナス後
- 世直しボーナス中の九尾バトルで勝利
- 九尾リベンジチャンス中の大当たり後
「世直しRUSH」滞在中の大当たりは、再び「世直しRUSH」へ突入し、継続率80%・大当たりの50%が16ラウンドです。
⑤CR 衝撃ゴウライガン

「CR衝撃ゴウライガン」は、特撮ドラマ「衝撃ゴウライガン!!」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399.6(高確率時1/120)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後0or100回
- ラウンド数 ⇒ 16ラウンド×6カウント
出玉のカギとなる「衝撃殲滅RUSH」は、以下の場合に突入します。
- SPECIAL BONUS後
- 衝撃BONUS中の1stバトルで真界皇に勝利
確変継続率は80.5%で、「衝撃殲滅RUSH」中の「SPECIAL BONUS」後もしくは「衝撃BONUS」中のラウンドバトルで勝利すると再び「衝撃殲滅RUSH」に突入です。
⑥CR 大奥~繚乱の花戦~

「CR 大奥~繚乱の花戦~」は、女の園である大奥を舞台とした女性たちの愛憎・欲望を描いた「CR川島なお美の大奥百花繚乱」の後継機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/89.89(高確率時1/11.2)
- 確変率 ⇒ 60%
- ラウンド数 ⇒ 5or15ラウンド×8カウント
- 潜伏確変や小当たりは存在しない
出玉のカギとなる「華宴之章」は、以下の場合に突入します。
- 豪華絢爛の大当たり後
- 爛漫の大当たり後
- 華演舞之章または愛憎試練之章中の突確当選時
「華宴之章」滞在中の大当たりラウンド中に選択した5人+αのイケメンによる「ドラマティックリーチ」は要注目です。
⑦CR 渡る世間は鬼ばかり

「CR 渡る世間は鬼ばかり」は、国民的人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/299.3(高確率時1/128.3)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後100回
- ラウンド数 ⇒ 4or10or16ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「超幸楽モード」は、以下の場合に突入します。
- 超寿大当たり後
- 寿大当たり後
- 大当たり中の差し入れチャンスで成功
「超幸楽モード」滞在中、姑・小姑(鬼達)とのバトルで「鬼メーター」をゼロに出来た場合は確変大当たり濃厚です。
⑧CR 戦国嵐~信長の章~

「CR 戦国嵐~信長の章~」は、総勢26名の戦国武将が活躍する戦国パチンコです。
- 大当たり確率 ⇒ 1/392.4(高確率時1/39.24)
- 確変率 ⇒ 78%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「天下布武モード」は、以下の場合に突入します。
- 図柄揃い後
- 疾風BONUS後
「天下布武モード」は戦の展開次第で確変期待度が変化する仕組みで、「防戦」や「野戦」となると確変転落ピンチです。
逆に敵軍へ攻撃する「城門戦」や「天守閣決戦」などの場合、失敗しても確変は継続します。
⑨CR 仄暗い水の底から

「CR 仄暗い水の底から」は、映画「仄暗い水の底から」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/60)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 10or15ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「最上階モード/美津子接近モード」は、大当たり後の一部から突入します。
電サポ中の前半は「最上階モード」、後半は「美津子接近モード」の2段階で展開され、潜伏確変や小当たりは一切存在しません。
⑩CR 火曜サスペンス劇場

「CR 火曜サスペンス劇場」は、国民的サスペンスドラマのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/299.3(高確率時29.9)
- 確変率 ⇒ 62%
- ラウンド数 ⇒ 2or12or16ラウンド×9カウント
本機種の基本的な流れは、「事件発生」から「事件究明」へ展開し、「事件解決」することで大当たりといたってシンプルです。
火曜サスペンス劇場のクライマックスで定番といえる崖クライマックスも当然盛り込まれており、「崖役物」「崖クライマックス予告」「崖ゾーン」「崖保留」「崖リーチ」などの演出があれば大チャンスが期待できます。
⑪CR 銀河乙女

「CR 銀河乙女」は、HEIWAの乙女ブランド第二弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/299.3(高確率時1/105.2)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後50or100回
- ラウンド数 ⇒ 5or10or11or16ラウンド×7or8カウント
出玉のカギとなる「GALAXY DASH」は、以下の場合に突入します。
- 卑弥呼BONUS中の卑弥呼チャンス成功
- 戦艦BONUS中の敵殲滅チャンス成功
- リベンジモード中の図柄揃い大当たり後
「GALAXY DASH」中は、選択したチームが対戦相手を次々となぎ倒す「乙女バトルシステム」により爽快なバトル演出が展開されます。
⑫CR 学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD

「CR 学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD」は、人気アニメ「学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.6(高確率時1/33)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or100回+α
- ラウンド数 ⇒ 3or4or5or6ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「奴RUSH」は、以下の場合に突入します。
- ハイスクールボーナス後
- バトルボーナス中のバトルに勝利
「奴RUSH」滞在中の大当たり後は再び「奴RUSH」へ突入し、継続率は92.5%です。
⑬CR 遠山の金さん 二人の遠山桜

「CR 遠山の金さん 二人の遠山桜」は、人気テレビ時代劇「遠山の金さん」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/316.5(高確率時1/31.6)
- 確変率 ⇒ 60%
- ラウンド数 ⇒ 2or12or15or16ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「確率変動モード」は、以下の場合に突入します。
- 御白洲ボーナス後
- 金さんボーナス後
- 遊び人ボーナス中に昇格
なお、本機種は潜伏確変や小当たりは一切存在しません。
⑭CR 麻雀物語2~めざせ!雀ドル決定戦!

「CR 麻雀物語2~めざせ!雀ドル決定戦!」は、HEIWAの「麻雀物語」シリーズに雀ドルが活躍するパチンコ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/299.3(高確率時1/69.5)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「雀じゃんRUSH」は、すべての大当たり後に突入です。
「雀じゃんRUSH」滞在中は、選択したキャラクターによって、
- ボタン一発タイプ
- ボタン連打タイプ
- チャージタイプ
上記3つの異なる演出が展開されます。
⑮CR 幕末義人伝浪漫

「CR 幕末義人伝浪漫」は、「CR 元禄義人伝浪漫」の後継機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/99.9(高確率時1/29.9)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 4or10or16ラウンド×10カウント
基本的なゲーム性は「7が揃えば大当たり」と単純明快な仕様で、出玉のカギとなる「疾風モード」は、以下の場合に突入します。
- ジャンプアップボーナス後
- 潜伏確変中の突確or大当たり後
- 電サポ中の大当たり後
本機種では、電サポ中の大当たりはすべて出玉ありです。
⑯CR 弾球黙示録カイジ沼3 利根川ver

「CR 弾球黙示録カイジ沼3 利根川ver」は、「カイジ沼」シリーズの第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.9(高確率時1/59.5)
- 確変率 ⇒ 51.5%
- ラウンド数 ⇒ 16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「(SUPER)沼RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 圧倒的ボーナス後
- カイジボーナス後
- 沼ボーナス中のRUSH獲得チャレンジで成功
「(SUPER)沼RUSH」滞在中の大当たり後は、再び「(SUPER)沼RUSH」へ突入し、すべて16ラウンド大当たり・獲得出玉は約2,240発です。
⑰CR 緑ドン 花火DEボ~ンジョルノ

「CR 緑ドン 花火DEボ~ンジョルノ」は、人気パチスロ「緑ドン」のパチンコ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/249.19(高確率時1/79.9)
- 時短システム ⇒ 大当たり後4or100or183回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 11or12or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「XTREME ZONE」は、以下の場合に突入します。
- スーパービッグボーナス後
- チャレンジボーナス中のチャレンジ演出で成功
- レギュラーボーナス中の扉演出に成功
「XTREME ZONE」滞在中の大当たり後は、再び「XTREME ZONE」へ突入し、継続率は90%です。
⑱CR 鉄拳2 闘神ver.

「CR 鉄拳2 闘神ver.」は、人気対戦格闘アクションゲーム「鉄拳」シリーズのタイアップ機第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/32)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 6or8or12or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「TAG BATTLE RUSH」は、以下の場合に突入します。
- アザゼル封印BONUS後
- 三島家BATTLE BONUS中のバトルで勝利
- コンティニューチャンス中にシャッターが開く
「TAG BATTLE RUSH」滞在中のバトル勝利で大当たりすると、「TAG BATTLE RUSH」継続が濃厚となり、うち約90%が16ラウンド大当たりです。
⑲CR 天才バカボン~V!V!バカボット!

「CR 天才バカボン~V!V!バカボット」は、「CR 天才バカボン」シリーズ第5弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.6(高確率時1/79)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or115回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 4or12or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「バカボットRUSH」は、以下の場合に突入します。
- HYPER BAKA BOUNS後
- タリラリラ~ンBONUS後
- CHALLENGE BONUS中の演出で成功
「バカボットRUSH」滞在中の大当たり後は、再び「バカボットRUSH」突入となり、継続率は約76.9%・大当たりの67%が16ラウンド大当たりです。
⑳CR 怨み屋本舗

「CR 怨み屋本舗」は、人気漫画「怨み屋本舗」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.69(高確率時1/93)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or140回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 8or14or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「怨み晴らしRUSH」「怨み晴らしRUSH ドS」は、以下の場合に突入します。
- 復讐完了BONUS後
- 直撃BONUS後
- 復讐BONUSで制裁に成功
- 制裁 CHALLENGE BONUSで制裁に成功
それぞれ専用の演出で展開され、確変滞在中の大当たり後は再び「怨み晴らしRUSH」または「怨み晴らしRUSH ドS」突入です。
㉑CR 無双OROCHI

「CR 無双OROCHI」は、大人気タクティカルアクションゲーム「無双OROCHI」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.6(高確率時1/136.8)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後100回
- ラウンド数 ⇒ 8or15ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「無双BATTLE MODE」は、以下の場合に突入します。
- BIG BONUS後
- 無双BONUSエンディングで遠呂智が乱入
- 無双JUDGE BONUS中のラウンドバトルで勝利
本機種は初当たり時、必ず約1,000発の出玉を獲得し、右打ち中のバトル勝利で約2,000発の出玉獲得が可能です。
㉒CR ぱちんこアベンジャーズ

「CR ぱちんこアベンジャーズ」は、「アベンジャーズ」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/71.5)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or115回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 5or12or13or15ラウンド×7カウント
出玉のカギとなる「AVENGERS RUSH in JAPAN」は、「ASSEMBLE BONUS」中のミッションで成功した場合に突入します。
「AVENGERS RUSH in JAPAN」の継続率は約80%・大当たりの75%が15ラウンドです。
㉓CR リング 運命の日

「CR リング 運命の日」は、「CR リング」シリーズ第3弾の機種として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/390(高確率時1/51)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×8カウント
本機種では「ラッキーエアー」や「サウンドフォース」などの圧倒的演出が搭載されており、リングのすべてを五感で体感することが可能です。
出玉のカギとなる「迫り来るST」は、以下の場合に突入します。
- 出玉あり大当たり後
- 潜伏確変中の突確当選
本機種はすべての大当たり後、84回転のSTへ突入するマックスSTタイプです。
㉔CR ヤッターマン

「CR ヤッターマン」は人気漫画「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/259(高確率時1/89.2)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後40回
- ラウンド数 ⇒ 4or8or9or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「ヤッターバトルモード」は、以下の場合に突入します。
- Vボーナス後
- エンペラーバトルボーナス中にヤッターマンが勝利
- ドクロジャッジボーナス中の鑑定でドクロストーンが本物だった場合
「ヤッターバトルモード」のバトル勝率は80%で、約51%の確率で16ラウンド大当たりです。
㉕CR バットマン 灼熱のゴッサムシティ

「CR バットマン 灼熱のゴッサムシティ」は、大人気ヒーロー「バットマン」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/99.9(高確率時1/79.9)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 7or16ラウンド×7カウント
出玉のカギとなる「ゴッサム灼熱モード」は、以下の場合に突入します。
- SPECIAL BATMAN BONUS後
- BATMAN BONUS後
- ジョーカータイム中の突確当選時
「ゴッサム灼熱モード」中は32回転ごとに「高確ジャッジ」が発生し、成功した場合は再び「ゴッサム灼熱モード」、失敗した場合は確変or時短の「「ゴッサム監視モード」へ突入です。
㉖CR 豊丸とソフトオンデマンドの最新作(新)

「CR 豊丸とソフトオンデマンドの最新作(新)」は、「CR餃子の王将」シリーズに続く豊丸コラボパチンコ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/99.6)
- 確変率 ⇒ 100%(確変継続率約65%)
- ラウンド数 ⇒ 10or15ラウンド×10カウント
本機種はアダルトコンテンツ流通メーカー「ソフト・オン・デマンド」の完全協力の下、人気セクシー女優が総勢100名以上出演しています。
出玉のカギとなる「絶頂タイム/賢者タイム」は、すべての大当たり後に突入です。
なお、潜伏確変は一切存在せず、電サポ中の大当たりはすべて15ラウンドとなっています。
㉗CR 豊丸とソフトオンデマンドの最新作(独占)

「CR 豊丸とソフトオンデマンドの最新作(独占)」は、先述の「CR 豊丸とソフトオンデマンドの最新作(独占)」と内容はほぼ同じです。
㉘CR アタック№1 feat.はるな愛 照英

「CR アタック№1 feat.はるな愛 照英」は、人気スポ根漫画「アタック№1」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/249.186(高確率時1/65.9)
- 確変率 ⇒ 67%
- ラウンド数 ⇒ 4or6or8or10or12or14or16ラウンド×10カウント
本機種は鮎原こずえ役にはるな愛、猪野熊監督役に照英がコラボレートしており、2人の実写が出現すれば大チャンスです。
出玉のカギとなる「世界選手権モード」は、以下の場合に突入します。
- №1ボーナス後
- バレーボーナス後
- 突確当選時、世界選手権ミッションのラウンド演出に成功
「世界選手権モード」滞在中に発生する「バレーバトルリーチ」で勝利すると大当たり+確変継続、敗北すると確変or時短20回の「合宿モード」へ移行します。
㉙CR ゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者

「CR ゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者」は、「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ第5弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/385(高確率時1/38)
- 確変率 ⇒ 77%
- ラウンド数 ⇒ 4or8or16ラウンド×9カウント
本機種では魔太郎という新キャラクターが登場するなど完全オリジナルストーリーとなっており、本機種でしか見られない独自の鬼太郎ワールドを楽しめます。
本機種の確変である「バトルモード」は、妖怪バトルと妖怪王バトルの2種類あります。
- 妖怪バトル ⇒ 鬼太郎or魔太郎が先制すればチャンス
- 妖怪王バトル ⇒ 確変終了のピンチ
いずれのバトルも勝利すれば大当たり+確変継続で、負けた場合でも4ラウンド分の出玉獲得後「リベンジモード」へ移行するため、確変のチャンスはまだ終わりません。
㉚CR ぱちんこテラフォーマーズ

「CR ぱちんこテラフォーマーズ」は、人気コンテンツ「テラフォーマーズ」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/143.7)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or150回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 7or16ラウンド×10カウント
本機種は、右打ち中の大当たりがすべて出玉約2,400発獲得可能となっている点が大きな特徴です。
出玉のカギとなる「MARS RUSH」は、以下の場合に突入します。
- MARS RUSH BONUS後
- MARS BATTLE BONUS中の恐竜型テラフォーマー撃破成功
「MARS RUSH」滞在中の大当たり後は再び「MARS RUSH」へ突入し、継続率は約65%です。
㉛CR ガールズパンツァー

「CR ガールズパンツァー」は、大人気アニメ「ガールズ&パンツァー」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/35)
- 確変率 ⇒ 70%
- ラウンド数 ⇒ 5or15ラウンド×9カウント
演出面では、盤面を覆う「Ⅳ号戦車ギミック」や演出に合わせて液晶が動く「パンツァービジョン」には要注目です。
出玉のカギとなる「乙女の戦車道」は、以下の場合に突入します。
- 乙女の戦車道BONUS後
- エピローグBONUS後
- トライアルBONUS中のチャレンジに成功
「乙女の戦車道」継続率は70%で、15ラウンド大当たり時は約2,025発の出玉獲得が可能です。
㉜CR センゴク-史上最も失敗し挽回した男-N2-KE2

「CR センゴク-史上最も失敗し挽回した男-N2-KE2」は、「CR センゴク-史上最も失敗し挽回した男」の遊パチスペックとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/89.89(高確率時1/31.5)
- 時短システム ⇒ 大当たり後50回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 2or4or6or8or10or12or14or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「センゴクRUSH」は、以下の場合に突入します。
- SPECIAL BONUS後
- 信長包囲網ゾーン中の大当たり後
「センゴクRUSH」滞在中の大当たり後は再び「センゴクRUSH」に突入し、継続率は約80%・16ラウンド大当たり時の獲得出玉数は約1,600発です。
㉝CR フィーバーa-nation

「CR フィーバーa-nation」は、音楽イベント「a-nation」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.7(高確率時1/32)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 5or15ラウンド×10カウント
演出面での注目はリーチライン数で、ライン数が増えるほどチャンスとなり、最大7ラインまで増加します。
出玉のカギとなる「熱狂a-nation」はすべての大当たり後に突入します。
「熱狂a-nation」滞在中は多彩な演出で展開され、なかでも「LIVEリーチ」に発展すると大チャンスです。
㉞CR ガメラ SX
「CR ガメラ SX」は、特撮映画の金字塔「ガメラ」の1種2種混合のパチンコ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/99.8(直Vチャンス発生率1/336.1)
- 時短システム ⇒ 超爆RUSH突入後99回
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
本機種は「直Vver.G」を搭載し、さまざまなタイミングで発生する「直Vチャンス」にて通常時でもV入賞もあり得るのが大きな特徴です。
出玉のカギとなる時短モード「超爆RUSH」は直Vチャンスのほか、以下の場合でも突入します。
- GAMERA BONUS後
- ギャオスBATTLE BONUS中に1億匹のギャオスハイパー場合
「超爆RUSH」の継続率は72%で、滞在中はV入賞で大当たりです。
㉟CR ハクション大魔王

「CR ハクション大魔王」は、サミーのドラムパチンコ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199.8(高確率時1/75.3)
- 確変率 ⇒ 100%(74回転まで)
- ラウンド数 ⇒ 4or15ラウンド×9カウント
演出面での注目は、「CRガオガオキング」でも搭載されていたドデカ図柄や4thリールによる多彩なチャンス演出です。
出玉のカギとなる「ハクションタイム」は、すべての大当たり後に突入します。
「ハクションタイム」の継続率は63%、滞在中の大当たりのうち、50%の確率で15ラウンド大当たりとなります。
㊱CR ぱちんこAKB48 バラの儀式

「CR ぱちんこAKB48 バラの儀式」は、「CR ぱちんこAKB48」の後継機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199
- 時点システム ⇒ 大当たり後or100回
- ラウンド数 ⇒ 8or15or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる時短100回転のモード「MUSIC RUSH」は、以下の場合に突入します。
- SKE RANKUP BONUS後
- あんにんBONUS後
- もういっちょいくぞぉ!BONUS後
- 出玉なし大当たり後
- AKB BONUS後のMUSIC RUSH CHALLENGEに成功
- じゃんけんBONUSのじゃんけんに勝利
「MUSIC RUSH」の継続率は約72%、大当たりの50%の確率で出玉約2,000発の獲得が可能です。
㊲CR 新鬼武者

「CR 新鬼武者」は、戦国サバイバルアクションゲーム「新鬼武者」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/56)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 15ラウンド×7カウント
出玉のカギとなる「蒼剣RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 極限鬼BONUS後
- 阿倫BONUS後
- 鬼BONUSのラウンド中の幻魔京バトルに勝利
- 時短100回転の試練ノ刻で大当たり
「蒼剣RUSH」滞在中の大当たり後は再び「蒼剣RUSH」へ突入し、継続率約85%・滞在中の大当たりはすべて15ラウンドです。
㊳CR シティーハンター~XYZ 心の叫び~

「CR シティーハンター~XYZ 心の叫び~」は、「CRシティーハンター」シリーズ第3弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319.6(高確率時1/37.9)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 4or7or16ラウンド×7or8カウント
出玉のカギとなる「CITY HUNTER RUSH」は、以下の場合に突入します。
- CITY HUNTER BONUS後
- ONE OF THOUSAND BONUS中の演出で成功
「CITY HUNTER RUSH」継続率は65%・確変継続中の大当たりはすべて16ラウンドであり、潜伏確変や小当たりは一切存在しません。
㊴CR 攻殻機動隊S.A.C.

「CR 攻殻機動隊S.A.C」は、人気アニメ「攻殻機動隊S.A.C」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後0or99回
- ラウンド数 ⇒ 4or5or8or9or12or16ラウンド×9or10カウント
本機種では、液晶の図柄揃いによる「図柄揃いルート」と巨大回転体ギミックを使った「ジャッジメントルート」の2つのルートから大当たりが狙えるダブルルートシステムを搭載しているのが最大の特徴です。
出玉のカギとなる「2nd GIG RUSH」は、以下の場合に突入します。
- S.A.C.BONUS後
- BATTLE BONUS中のバトルで勝利
- RUSH CHALLENGE BONUS中のチャレンジで成功
「2nd GIG RUSH」滞在中はレベルが上がるほど「2nd GIG RUSH」継続期待度がアップするので「Lvメーター」に注目しましょう。
㊵CR 天元突破グレンラガン

「CR 天元突破グレンラガン」は、大人気ロボットアニメ「天元突破グレンラガン」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/61.2)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 4or6or16ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「天元突破バトル」は、「天元突破ボーナス」後に突入します。
「天元突破バトル」滞在中の大当たり後は、電サポつきST100回転の「天元突破バトル+スパイラルアタックタイム」へ突入し、継続率は約87%・50%の確率で16ラウンド大当たりです。
㊶CR 神獣王2

「CR 神獣王2」は、「CR獣王」シリーズ第4弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/40)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後10or20or30回
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×9カウント
本機種では、迫力満点のワイドビュー可動液晶「ビーストビジョン」や「ライオンギミック」など多彩なギミックに要注目です。
出玉のカギとなる「サバンナチャンス」は、以下の場合に突入します。
- 超百獣の王当たり後
- 百獣の王当たり後
- ビーストボーナス中のラウンド演出に成功
- ビーストゾーン終了の一部
本機種の電サポ中の大当たりはすべて16ラウンドであり、潜伏確変や小当たりは一切存在しません。
㊷CR ビッグドリーム~神撃

「CR ビッグドリーム~神撃」は、7セグ搭載のオリジナルパチンコ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/259(高確率時1/34.2)
- 確変率 ⇒ 75%
- ラウンド数 ⇒ 2or4or16ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「GOLDEN GAME」は、以下の場合に突入します。
- JUDGEMENT BONUS後
- GOLDEN CHALLENGE中にボタンPUSHで宝箱から宝石が出現
「GOLDEN GAME」継続率は75%・滞在中の大当たりはすべて16ラウンドであり、潜伏確変や小当たりは一切ありません。
㊸CR シュタインズ・ゲート

「CR シュタインズ・ゲート」は、「シュタインズ・ゲート」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/126.51)
- 時短システム ⇒ 通常大当たり後100回
- ラウンド数 ⇒4or5or7or10or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「シュタインズ・ゲートループ」は、「Timeleap BONUS」中のタイムリープに成功すると突入します。
「シュタインズ・ゲートループ」継続率は65%、約50%の確率で16ラウンド大当たりとなり、約2,400発の出玉獲得が可能です。
なお、本機種では潜伏確変や小当たりは一切ありません。
㊹CR ザ・キング・オブ・ファイターズ

「CR ザ・キング・オブ・ファイターズ」は、格闘ゲームの金字塔である「THE KING OF FIGHTERS」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/397(高確率時1/49.3)
- 確変率 ⇒ 80%
- ラウンド数 ⇒ 4or6or8or10or14or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる電サポつき確変モードは、以下の2つが存在します。
- 2400RUSH ⇒ BONUS後、バトルBONUS中のバトル勝利で突入
- エクストリームバトル ⇒ 2400RUSH終了後の突入
2400RUSHは30秒以内に「BIG V フラッシュ」完成で、エクストリームバトルは「VSボスバトル」「VSチームバトル」「乱入バトル」といったバトル演出で勝利した場合、16ラウンド大当たりとなり、約2,400発の出玉獲得が可能です。
㊺CR 聖戦士ダンバイン

「CR 聖戦士ダンバイン」は、アニメ「聖戦士ダンバイン」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/32.4)
- 確変システム ⇒ ヘソ50.8%・電チュー100%(80回転まで)
- ラウンド数 ⇒ 4or8or12ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「ダンバインRUSH」は、以下の場合に突入します。
- オーラボーナス後
- フェラリオボーナス中にビルバインギミックが完成
「ダンバインRUSH」滞在中の大当たりは再び「ダンバインRUSH」突入です。
継続率は92%であり、潜伏確変や小当たりは一切ありません。
㊻CR ぱちんこGANTZ

「CR ぱちんこGANZ」は、大人気コンテンツ「GANTZ」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/75.3)
- 確変率 ⇒ 65%
- ラウンド数 ⇒ 4or5or6or7or8or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる電サポつき確変モードは、以下の2種類あります。
- サバイバルRUSH ⇒ GANTZ BONUS後に突入
- EXTRA ⇒ 超GANTZ BONUS後に突入
サバイバルRUSHは「サバイバルBATTLE」で星人に勝利後、採点で「100てん」を取れば「超GANTZ BONUS」および「EXTRA」突入濃厚です。
なお、本機種は潜伏確変や小当たりは一切ありません。
㊼CR 織田信奈の野望 Ⅱ

「CR 織田信奈の野望 Ⅱ」は、人気アニメ「織田信奈の野望」のタイアップ機第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/165.08)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or100回+α
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×10カウント
本機種は右打ち中の大当たりがすべて約2,400発獲得可能な16ラウンド大当たりとなる点が大きな特徴です。
出玉のカギとなる電サポモードは、以下の2種類あります。
- 疾風怒濤 ⇒ 電サポ100回転
- 合戦の刻 ⇒ 電サポ100回転+α(確変or時短)
本機種での大当たりはすべて出玉ありの仕様となっており、潜伏確変や小当たりは一切ありません。
㊽CR 信長の野望-創造-

「CR 信長の野望-創造-」は、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望-創造-」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/304(高確率時1/59.9)
- 確変率 ⇒ 60%
- ラウンド数 ⇒ 2or5or10or15ラウンド×9カウント
本機種は9人の戦国大名を選択できる「大名選択機能」を搭載し、選んだ大名によって演出も変化も楽しめます。
出玉のカギとなる「国獲RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 開戦ボーナス後
- 図柄揃い(2ラウンド確変大当たり)後
- 戦国ボーナス中に昇格した場合
本機種の確変率は60%で大当たり時、50%の確率で15ラウンド大当たりとなり約2,025発の出玉獲得が可能です。
㊾CR 燃える闘魂アントニオ猪木~格闘技世界一決定戦

「CR 燃える闘魂アントニオ猪木~格闘技世界一決定戦」は、「アントニオ猪木」シリーズの第5弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/95)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or150回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 15or16ラウンド×6or9カウント
本機種は往年の名レスラーや現役レスラーが実写や3D映像で多数登場する液晶演出が最大の特徴です。
出玉のカギとなる「道RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 道RUSH BONUS後
- 闘魂継承BONUS中の「123ダァーッ!チャレンジ」成功
- 「てめぇの力で勝ち取ってみろBONUS」中に長州力に勝利
- 「てめぇの力で勝ち取ってみろBONUS」中にボンバイエチャレンジが発生
「道RUSH」の継続率は80%で、潜伏確変や小当たりは一切ありません。
㊿.CR 南国育ち

「CR 南国育ち」は、ドデカパトランプが搭載されている「キュインぱちんこ」です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/297(高確率時1/29.79)
- 確変率 ⇒ 70%
- ラウンド数 ⇒ 5or15ラウンド×8カウント
出玉のカギとなるのは「南国チャンス」で、8回転以内にバタフライを光らせることに成功すると電サポ100回転の「超蝶モード」に突入します。
「超蝶モード」のループ率は77%と高いため、大量出玉獲得の期待大です。
51.CR ぱちんこトランスフォーマー

「CR ぱちんこトランスフォーマー」は、大人気SFアクションシリーズ「トランスフォーマー」のタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/125.8)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or185回
- ラウンド数 ⇒ 8or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「TRANSFORM CHANCE」は、以下の場合に突入します。
- バンブルBONUS後
- トランスフォームBONUS中のプライムミッションで成功
「TRANSFORM CHANCE」滞在中の大当たりは、再び「TRANSFORM CHANCE」へ突入し、継続率77%・大当たり時は約2,400発と大量出玉を獲得可能です。
なお、本機種は潜伏確変や小当たりは一切ありません。
52.CR フィーバーX JAPAN 紅

「CR フィーバーX JAPAN 紅」は、伝説のロックバンド「X JAPAN」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/358(高確率時1/35.81)
- 確変率 ⇒ 72%
- ラウンド数 ⇒ 15ラウンド×7カウント
本機種はX JAPANの楽曲11曲が搭載されており、未発表曲「Jade」が流れるストーリーリーチは必見です。
大当たりのカギとなるのは「BIGエンブレム」で、出現した時点で大チャンスが期待できます。
- ストーリーリーチ発展の契機
- 大当たり中のラウンド昇格
など、「BIGエンブレム」はさまざまな場面で活躍する重要演出です。
53.CR 秘宝伝 秘められし時の鼓動

「CR 秘宝伝 秘められし時の鼓動」は、「CR 秘宝伝」シリーズの第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/239(高確率時1/29.9)
- 確変率 ⇒ 50%
- ラウンド数 ⇒ 4or8or16ラウンド×8or10カウント
出玉のカギとなる「(超)秘宝RUSH」は、以下の場合に突入します。
- お宝BONUS中のRUSHチャレンジで成功
- 秘宝RUSH CHANCE終了後の一部
本機種は左打ち時25%、右打ち時50%の確率で16ラウンド大当たりが期待できるスペックを誇り、約2,400発の出玉獲得が可能です。
54.CR うる星やつら 電撃LOVE ATTACK

「CR うる星やつら 電撃LOVE ATTACK」は、「CRうる星やつら」シリーズ第5弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/381(高確率時1/71.5)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 4or8or16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「ちゅどーんRUSH」+「ファイナルチャンス」は、以下の場合に突入します。
- 出玉あり大当たり後
- 電サポつきの突確当選
滞在中の大当たりは、再び「ちゅどーんRUSH」+「ファイナルチャンス」へ突入し、継続率は77%です。
55.CR RAVE この世界こそが真実だ

「CR RAVE この世界こそが真実だ」は、人気漫画「RAVE」とのタイアップパチンコ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/122)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or170回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「クライシスバトル」は、以下の場合に突入します。
- RAVE BONUS V後
- エーテリオンBONUS後
- RAVE BONUS中の演出で成功
「クライシスバトル」滞在中の大当たりは、再び「クライシスバトル」へ突入し、継続率は75.1%、すべての大当たりは16ラウンドです。
56.CR グラップラー刃牙

「CR グラップラー刃牙」は、格闘漫画の金字塔「グラップラー刃牙」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/39.9)
- 確変率 ⇒ 77%
- ラウンド数 ⇒ 15ラウンド×5or7カウント
出玉のカギとなる「独闘RUSH」は、以下の場合に突入します。
- オーガBONUSで刃牙がオーガの攻撃に耐えられた場合
- 突確当選時
「独闘RUSH」の継続率は82%、すべての大当たりが15ラウンドです。
57.CR 真田十勇士

「CR 真田十勇士」は、歴史ドラマ「真田丸」人気にあやかって登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/390
- 確変突入率 ⇒ 80%
本機種の特徴は、綿密な時代考証と迫力満点の演出です。
ストーリーモードでは、実際にあった戦やエピソードを再現しており、真田十勇士たちの活躍を見ることができます。
他にもさまざまな演出が用意されており、歴史ファンにはたまらない機種といえるでしょう。
58.CR 龍が如く見参!天照祇園編

「CR 龍が如く見参!天照祇園編」は、人気ゲーム「龍が如く」シリーズから登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/68.6)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100回
- ラウンド数 ⇒ 4or8or16ラウンド×19カウント
出玉のカギとなる「漢の魂百まで」+「俺は桐生、あきらめの悪い漢」は、以下の場合に突入します。
- 龍が如くBONUS後
- 漢心と秋の空中の大当たり後
「漢の魂百まで」の滞在中は、60%の確率で16ラウンド大当たりとなります。
59.CR 七つの大罪

「CR 七つの大罪」は、大人気コンテンツ「七つの大罪」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後0or7or14or99回
- ラウンド数 ⇒ 5or15or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「SEVEN RUSH」は、以下の場合に突入します。
- バトルボーナス中の演出で成功
- 電サポ中の大当たり後
「SEVEN RUSH」中、RUSH昇格演出に成功すると1段階目突破で時短回数が+7、2段階目突破で次回大当たり濃厚の「BURST」突入です。
60.CR 金田一少年の事件簿~地獄の傀儡師~

「CR 金田一少年の事件簿~地獄の傀儡師~」は、人気アニメ「金田一少年の事件簿」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/318(高確率時1/69.94)
- 確変率 ⇒ 52%
- ラウンド数 ⇒ 5or15ラウンド×9カウント
本機種の最大の特徴として、以下の3つのモードがループする「トリプルモード」を搭載しており、それぞれ以下の場合に突入します。
- 地獄の傀儡師モード
・SUPER BIG BONUS後
・右打ち中の大当たりラウンドバトルで金田一が勝利
- 高速バトルモード
・BIG BONUS後
・右打ち中の大当たりラウンドバトルで金田一の攻撃が失敗 - 金田一少年の決死行 ⇒決死行BONUS後に突入
なお、本機種は潜伏確変や小当たりは一切ありません。
61.CR ひぐらしのなく頃に~叫~

「CR ひぐらしのなく頃に~叫~」は、人気コンテンツ「ひぐらしのなく頃に」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/124)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or130回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 8or10or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「刻明しモード」+「身隠しモード」は、以下の場合に突入します。
- オヤシロボーナス後
- ひぐらしボーナス中のオヤシロチャンスで成功
「刻明しモード」+「身隠しモード」滞在中の大当たりは、再び「刻明しモード」+「身隠しモード」へ突入し、ST継続率は65%・大当たりの88%が16ラウンドで約2,400発の出玉獲得が可能です。
62.CR 戦国無双

「CR 戦国無双」は、人気アクションゲーム「戦国無双」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/59)
- 確変率 ⇒ 77%
- ラウンド数 ⇒ 4or16ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「関ヶ原無双モード」は、以下の場合に突入します。
- 天下無双大当たり後
- 天下分け目大当たり中に無双秘奥義が発動
- 幸村救出ボーナス中に幸村救出に成功
「関ヶ原無双モード」滞在中、敵の登場で「無双バトル」となり、秘奥義炸裂で16ラウンド大当たり+確変継続濃厚です。
63.CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE

「CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE」は、「CR 009 RE:CYBORG」の正統後継機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/129.77)
- 時短システム ⇒ 大当たり後100or100回+α
- ラウンド数 ⇒ 4or6or8or9or10or12or16ラウンド×8カウント
出玉のカギとなる「加速RUSH」は、以下の場合に突入します。
- OVER DRIVE BONUS後
- ACCEL BONUS中の加速装置発動成功
「加速RUSH」滞在中の大当たりは、約80%の確率で再び「加速RUSH」突入です。
確変継続率は65%で潜伏確変はありません。
64.CR さくらももこ劇場コジコジ2

「CR さくらももこ劇場コジコジ2」は、「さくらももこ劇場コジコジ」とのタイアップ機第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/304(高確率時1/95.81)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 5or15ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「コジコジRUSH」は、すべての大当たり後に突入します。
「コジコジRUSH」滞在中の大当たりは再び「コジコジRUSH」へ突入し、大当たり時は60%の確率で15ラウンド大当たりとなり約2,025発の出玉獲得が可能です。
65.CR 風雲維新ダイショーグン

「CR 風雲維新ダイショーグン」は、人気アニメ「風雲維新ダイショーグン」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399(高確率時1/106.91)
- 確変システム ⇒ 165回転までヘソ53.5%・電チュー100%
- ラウンド数 ⇒ 16ラウンド×9カウント
出玉のカギとなる「スサノオRUSH」は、ラウンド演出の「因縁対決」で勝利した場合に突入します。
「スサノオRUSH」滞在中の大当たりは再び「スサノオRUSH」突入となり、継続率は約78.8%、滞在中の大当たりはすべて16ラウンドです。
66.P 彼岸島

「P 彼岸島」は、「CR 彼岸島」のライトスペックとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/111.26(高確率時1/11.5)
- 時短システム ⇒ 大当たり後60or100回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 2or4or6or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「邪鬼退治」は、彼岸島BONUS後に突入します。
「邪鬼退治」滞在中の大当たりは再び「邪鬼退治」突入となり、継続率は82%です。
本機種での大当たりはすべて出玉ありで、潜伏確変はありません。
67.P 10カウントチャージ絶狼

「P 10カウントチャージ絶狼」は、絶狼シリーズ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後1or2回
- ラウンド数 ⇒ 6or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「10カウントBATTLE」は、以下の場合に突入します。
- 10ラウンド大当たり後
- CLIMAX BATTLEでの大当たり後
「10カウントBATTLE」滞在中の大当たりは、すべて1,500発の出玉獲得が可能な10ラウンド大当たりとなり、継続率は約77%です。
68.P Re:ゼロから始める異世界生活

「P Re:ゼロから始める異世界生活」は、大人気コンテンツ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/40.4)
- 確変率 ⇒ 70%
- ラウンド数 ⇒ 5or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「ゼロからSPRUSH」は、以下の場合に突入します。
- Premium Episode Bonus後
- 白鯨攻略戦で白鯨撃破に成功
「ゼロからSPRUSH」は70%の確率でループし、大当たり時の50%が10ラウンド確変となり約1,000発の出玉獲得が可能です。
69.P 結城友奈は勇者であるALLRUSH

「P 結城友奈は勇者であるALLRUSH」は、「P 結城友奈は勇者である」の新スペックとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199
- 時短システム ⇒ 大当たり後7or250回
- ラウンド数 ⇒ 2or3or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「勇者RUSH」は、すべての大当たり後に突入します。
「勇者RUSH」滞在中の大当たりは再び「勇者RUSH」へ突入し、継続率は約75%・大当たり時の約54%が10ラウンド大当たりです。
70.P デビルメイクライ4 クレイジーバトル

「P デビルメイクライ4 クレイジーバトル」は、「P デビルメイクライ4」シリーズとして登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後1or100回
- ラウンド数 ⇒ 3or5or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「CRAZY BOUNTY」は、以下の場合に突入します。
- 通常時の7図柄揃い大当たり後
- CRAZY BURST中の演出成功後
リミット到達まで大当たりが濃厚で、大当たりは30%の確率で出玉1,000発獲得可能な10ラウンド大当たりとなります。
71.P FAIRY TAIL2

「P FAIRY TAIL2」は、「FAIRY TAIL」のタイアップパチンコ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/399
- 時短システム ⇒ 10or77回
- ラウンド数 ⇒ 5or9or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「FAIRY RUSH」は、以下の場合に突入します。
- 再結成BONUS後の一部
- ゼレフバトルモード中の大当たり後
「FAIRY RUSH」滞在中の大当たりは再び「FAIRY RUSH」へ突入し、平均継続率は約70%です。
大当たりには、出玉約1,000発獲得できる「FAIRY BONUS」と出玉約2,000発獲得できる「SUPER FAIRY BONUS」の2種類あります。
72.P ハイスクール・フリート

「P ハイスクール・フリート」は、人気アニメ「ハイスクール・フリート」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/40.2)
- 確変率 ⇒ 70%
- ラウンド数 ⇒ 3or6or8or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなるのは、「PREMIUMはいふりんく」で以下2つのパターンが存在します。
- 確変(ハッピー)ルート ⇒ 通常時の確変大当たり後、ブルーメイドラッシュへ突入
- 時短(ピンチ)ルート ⇒ 通常大当たり後、時短50or100回のチャンスタイムへ突入
時短ルートで確変引戻しに成功した場合、必ず「PREMIUMはいふりんく」へ突入します。
73.P バジリスク~甲賀忍法帖~2

「P バジリスク~甲賀忍法帖~2」は、パチンコ「バジリスク~甲賀忍法帖~」シリーズ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/81.7)
- 確変率 ⇒ 72%
- ラウンド数 ⇒ 2or5or10ラウンド×9or10カウント
出玉のカギとなる「神瞳術RUSH」は、「PremiumバジリスクBONUS」後に突入します。
本機種は初回大当たりの段階で50%の確率で、出玉1,500発獲得+神瞳術RUSHへ突入可能なスペックが大きな特徴です。
74.P GOD EASER-ブラッドの覚醒-

「P GOD EASER-ブラッドの覚醒-」は、ドラマティック討伐アクションゲーム「GOD EASER」シリーズのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後0or1回
- ラウンド数 ⇒ 4or7or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「神(しん)バトルRUSH」は、以下の場合に突入します。
- GOD EATER BONUS後
- CHALLENGE BONUS後のバトル勝利
「神(しん)バトルRUSH」は、「10カウントチャージ」と「復活チャレンジ」の2段階で展開される点が大きな特徴です。
75.P 刀使ノ巫女

「P 刀使ノ巫女」は、大人気コンテンツ「刀使ノ巫女」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/199
- 時短システム ⇒ 大当たり後0or250回
- ラウンド数 ⇒ 3or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなるのは、電サポ250回の「大荒魂討伐モード~快刀乱麻~」と残保留最大1個の「最後の一太刀」の2種類あります。
なお、右打ち中の大当たりは55%の確率で10ラウンド大当たりとなり、出玉約1,100発獲得が可能です。
76.P デビルマン~疾風迅雷~

「P デビルマン~疾風迅雷~」は、悪魔的性能のRUSHを搭載したパチンコ機です。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319
- 時短システム ⇒ 大当たり後0or3回
- ラウンド数 ⇒ 2or3or5or7ラウンド×10カウント
本機種の特徴は電サポモード「真悪魔RUSH」であり、以下のスペックを誇ります。
- 実質継続期待値 ⇒ 約93.2%
- 最短大当たり変動秒数 ⇒ 約1.0秒
- 最大ラウンド比率 ⇒ 30%
真悪魔RUSHは「Destiny BONUS後」、「コキュートスZONE当たり後」、「真悪魔チャレンジ中の演出成功後」の以上3つのケースで突入です。
77.P Fever Revolutionary Valvrave 2

「P Fever Revolutionary Valvrave 2」は、「革命機ヴァルヴレイヴ」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/319(高確率時1/32)
- 時短システム ⇒ 大当たり後8or70or100or10000回(ST含む)
- ラウンド数 ⇒ 2or3or4or7or10×10カウント
出玉のカギとなる「革命ヘブン」は、以下の場合に突入します。
- 超ハラキリFEVER後
- 革命の刻中の演出成功後
- 電サポ中の大当たり後
「革命ヘブン」滞在中の大当たり後は再び「革命ヘブン」となり、継続率は約90%、40%の確率で1,000発以上の出玉獲得が可能です。
78.P 笑ゥせぇるすまん 最後の忠告

「P 笑ゥせぇるすまん 最後の忠告」は、「笑ゥせぇるすまん」シリーズ第2弾として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/219(高確率時1/93.62)
- 確変率 ⇒ 100%
- ラウンド数 ⇒ 3or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる電サポモードは、以下の2つが存在します。
- 忠告モード ⇒ すべての大当たり後に突入
- DEADorALIVEモード ⇒ 忠告モード中の100回転目ジャッジ演出で成功した場合に突入
いずれのモードも滞在中の大当たり後は忠告モードへ突入し、トータル継続率は約70%、50%の確率で10ラウンド大当たりとなり、約1,500発の出玉獲得が可能です。
79.P あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない

「P あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」は、大人気アニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」とのタイアップ機として登場しました。
- 大当たり確率 ⇒ 1/231
- 時短システム ⇒ 大当たり後1or7回
- ラウンド数 ⇒ 4or10ラウンド×10カウント
出玉のカギとなる「龍勢RUSH」は、以下の場合に突入します。
- かくれんぼBONUS後
- かくれんぼちゃんす、あのはなちゃんす中の大当たり後
「龍勢RUSH」滞在中の大当たり後は再び「龍勢RUSH」へ突入し、継続率は約80%、75%の確率で最大ラウンド大当たりとなります。
クイーンカジノのパチンコの遊び方
クイーンカジノのパチンコは2023年9月時点で178種類あり、今後も増える見込みです。
以下にクイーンカジノのパチンコの遊び方を見ていきましょう。
STEP① ┃クイーンカジノのログイン画面から新しいバージョンをタップ

まずはクイーンカジノのログイン画面から「新しいバージョン」をタップします。
STEP② ┃クイーンカジノにログイン
新しいバージョンをタップすると、上記ログイン画面がでるので、「ログイン」をタップしましょう。
STEP③ ┃パチンコをタップ

ログイン後、画面が変わったら再度「パチンコ」をタップします。
STEP④ ┃再度パチンコをタップ

再度「パチンコ」をタップし、画面に表示された機種のいずれかを選択しましょう。
STEP⑤ ┃お知らせ画面を確認

いずれかの機種をタップすると、写真のようなお知らせの画面が出るので、確認し「了解」をタップします。
STEP⑥ ┃ポケパチ画面に切り替わる

ポケパチの画面に切り替わったら遊びたいゲームを選択しましょう。
以上の手順にてパチンコで遊ぶことができます。
クイーンカジノのパチンコのレート
クイーンカジノでは各機種ごとにレートが異なっています。
パチンコ画面をひらくと、それぞれの機種ごとに「1玉〇〇」「1回転〇〇」と表示されていますが、この数字がパチンコのレートです。
上記の写真を見ると、「1玉2.175円、1回転41.5円」の機種ということになり、以下のように解釈されます。
- 1回転回す ⇒ 41.5円が残高から引かれる
- 出玉があった場合 ⇒ 出玉数×2.175円で計算される
上記写真は1回転41.5円ですが、他に83円や166円もあります。
レートの意味がいまいちピンと来ない場合、1回転41.5円=1円パチンコ・83円=2円パチンコ・166円=4円パチンコとイメージするとわかりやすいです。
クイーンカジノのパチンコで遊ぶメリット
クイーンカジノのパチンコで遊ぶと、以下のメリットがあります。
- 過去にあった機種をまた遊ぶことができる
- わざわざ店舗へ行かなくても遊ぶことができる
- 24時間365日いつでも遊べる
パチンコ店にある機種は新台入替などが定期的にあり、その都度機種が変わり古い機種はどんどん消えてしまい、自分がいつも遊んでいた機種がなくなっていたということもあるでしょう。
また、パチンコ店では営業時間の縛りがあったり他の客に座られていたりで、遊びたい機種で遊べないというフラストレーションも抱えてはいませんか。
しかし、クイーンカジノでは過去にあった人気機種が多数導入されており、いつでもどこでも遊ぶことができます。
時間や場所に関係なく好きな機種で好きなだけ遊べるという、クイーンカジノならではの大きなメリットです。
クイーンカジノのパチンコ機種まとめ
クイーンカジノのパチンコについて見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- 大型アップデートによりパチンコもプレイ可能に
- 人気のパチンコ機種で遊べる
- 24時間365日いつでも遊べる
| バカラが好きです。ギャンブルの他には旅行が趣味で、いつかは世界中のランドカジノを制覇したいという野望を持っています! ハイローラーに向けた情報を中心に情報発信を続けていきます! |
いきなり最高ランクのVIPからスタートできるキャンペーン

「チマチマVIPランクを上げるのは嫌だ!すぐに最高VIPランクになりたい!」という方に耳寄りの情報です。
エルドアカジノでは、入金額によって最初からVIP最高ランクでスタートできるかなりアツいキャンペーンを実施中です。
これなら一気にVIPランクを上げれるので、リベートボーナスやキャッシュバックなどの特典を最高レベルで受け取れます。
一般的なオンラインカジノだと1つVIPランクを上げるだけでも査定に1ヶ月かかったりしますが、エルドアカジノなら一瞬なのでおすすめです。
→ エルドアカジノの登録方法
→ エルドアカジノの入金方法一覧
◆ピックアップ!人気記事◆
人気記事 |
本人確認不要KYCなしで遊べるカジノ |
ビットコインなどの仮想通貨が使えるカジノ |
出金スピードが早いカジノ |
リベートボーナスが高いカジノ |
初回入金ボーナスがもらえるカジノ一覧 |
入金不要ボーナスがもらえるカジノ一覧 |
銀行振込で入出金できるカジノ |
ライブバカラが充実のカジノ |
当サイトは海外在住の日本人を対象に情報提供を行っております。オンラインカジノでのプレイは合法な国や地域で自己責任で行ってください。当サイトを利用する方には、当サイトの「プライバシーポリシー」および「免責事項」が適用されます。
| バカラが好きです。ギャンブルの他には旅行が趣味で、いつかは世界中のランドカジノを制覇したいという野望を持っています! ハイローラーに向けた情報を中心に情報発信を続けていきます! |