ギャンボラは世界でも厳しいと言われているマルタライセンスを取得しており、安心運営なオンラインカジノです。
そんなギャンボラの特徴は、
- 登録後3回目の入金をした方への日替わりオファーの中で、2~4倍のリベートボーナスが適用
- 遊ぶたびに溜まっていくキャッシュリベートで即時キャッシュバック
という魅力があるオンラインカジノです。
ここでは、そんなギャンボラの
- 登録方法
- 登録するメリットや注意点
- 登録時によくある質問と回答
- ギャンボラで使える入出金方法
について解説します。
2022年10月でギャンボラは日本市場から撤退しました。
ギャンボラのようにリベートボーナスが高くハイローラー向けのオンラインカジノを知りたい方は以下の記事をご覧ください。
目次で見たいところからチェック!
ギャンボラの登録方法
ギャンボラの登録方法は、3つのステップに分かれています。
- メールアドレス登録
- パスワードなどのログイン情報設定
- 住所氏名などの詳細情報設定
入力項目ごとに画面が切り替わるので作業量が多いように感じますが、入力するのは自分のユーザーネームやパスワード、住所や氏名などで、特段変わったことはしません。
①メールアドレス登録
まずはギャンボラの公式サイトに移動します。

画面右上の「登録」を押します。

「まずはメールアドレスを入力」を押します。

メールアドレスを入力します。

上記のように入力したら、「>」ボタンを押して確定します。
②パスワードなどのログイン情報設定

「ログイン情報の設定」を押します。

次にパスワードを入力します。
パスワードは、半角英数字で8文字以上、半角英大数字、半角数字を1文字以上使う必要があります。

パスワードを入力し終わったら右側の「>」を押して確定させます。

ギャンボラネーム(ギャンボラ内で使うユーザーネーム)を決めます。
半角英数字3文字以上で入力しましょう。

入力したら、右側の「>」を押して確定させます。

携帯番号も入力し、完了したら「>」を押します。
③住所氏名などの詳細情報設定

さいごに、③住所氏名などの詳細情報設定です。
「詳細の入力」を押します。

名字を入力し、「>」を押します。(例:Yamada)

名前を入力し、「>」を押します。(例:Taro)

性別を選びます。

郵便番号を入力し、「>」を押します。

郵便番号を入力すると、住所が自動表示されます。
「丁目」以降の住所を、ローマ字で入力していきましょう。

生年月日を入力します。
最初の二桁は、西暦の下二桁なので注意しましょう。(例:1985年生まれの場合、85と入力する)

規約に同意する画面です。
このまま「同意する」を押してもいいですし、「編集する」で、項目を変更することもできます。

上の3項目は必須ですが、メールでオファーを受取る部分は無しにすることができます。
変更が終わったら、前の画面の「規約に同意する」を押しましょう。

携帯番号認証です。
「認証コード取得」を押して、携帯番号にコードを送信させましょう。

SMSに認証コードが届くので、その番号を入力します。

これでギャンボラのアカウント作成が完了しました!
ギャンボラの登録メリット
ギャンボラに登録することで、様々なメリットがありますので紹介します。
登録ボーナスがもらえる
ギャンボラに登録するだけで、賭け条件たった10倍の$35ボーナスがプレゼントされます。
スロットは消化率100%で、テーブルゲームやライブカジノは10%です。
そのため、スロットなら350ドルベットすれば出金条件がクリアされたことになります。
ちなみにスロットの最大ベット額は5ドル、テーブルゲームやライブカジノは20ドルとなっていますので、最大ベット額を超えないように注意しましょう。
初回入金ボーナスがもらえる
ギャンボラに登録してから、初回~3回目までの入金では、初回入金ボーナスがもらえます。
3回の入金合計で、最大1,500ドルのウェルカムボーナスがもらえて大変お得です。
最大ボーナス額の1,500ドルは業界でもトップクラスとかなり多いです。
ギャンボラの初回入金ボーナスの賭け条件(出金条件)は30倍です。
キャッシュバックがもらえる
キャッシュでプレイ中は、勝っても負けてもキャッシュリベートが貯まり、とてもお得です。
キャッシュリベートは、キャッシュで賭けるたびに、ベット額の一部が即時還元されます。
さらに、3回目の入金を終えた方がもらえる日替わりオファーでは、リベートボーナスが2倍~4倍になるものもあり、リベートボーナスをたくさんもらいたい方におすすめなオンラインカジノです。
ギャンボラに登録するときの注意点
ギャンボラに登録するときには、注意点もあります。
それは、登録情報を適当に入力してはいけないということです。
海外の企業が運営するオンラインカジノだから、個人情報を出したくないな…と思って、嘘の情報を入れてしまうと、後々困ることになります。
なぜなら、ギャンボラでは出金するときに本人確認が必要になるからです。
本人確認では、免許証などの身分証明書や住所が分かる書類を提出する必要があるので、遅かれ早かれバレてしまいます。

ギャンボラ登録でよくある質問と回答
以下では、ギャンボラに登録するときによくある質問を紹介します。
Q.登録するのにお金はかかりますか?
A.いいえ、無料で登録できます。
Q.複数のアカウントを開設できますか?
A.一人につき1つのアカウントのみ登録できます。
複数のアカウントを登録することは利用規約に違反する行為となり、発覚したら全てのアカウントを閉鎖される可能性があるので注意しましょう。
Q.アカウント認証は必要ですか?
A.ギャンボラでは入金時には本人確認不要ですが、出金時には本人確認が必要です。
ギャンボラの本人確認・KYC認証を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
→ ギャンボラは本人確認必要?KYCの条件やアカウント認証のやり方を解説!
ギャンボラ登録後の入出金方法
ギャンボラに登録したあとは、実際に入出金して遊ぶことになります。
そこで、ギャンボラではどのような入出金方法があるのか解説します。
ギャンボラの入金方法
ギャンボラの入金方法は、以下のものに対応しています。
- 銀行振込
- クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB)
- 電子決済サービス(ペイズ、ベガウォレット、マッチベター、スティックペイ)
ビットコインなどの仮想通貨での入出金には対応していないので、注意しましょう。
ビットコインなどの仮想通貨で遊びたい方は以下の記事をご覧ください。
ギャンボラの出金方法
ギャンボラの出金方法は、以下の種類に対応しています。
- 銀行送金
- 電子決済サービス(ペイズ、ベガウォレット、マッチベター、スティックペイ、アイウォレット)
ギャンボラの本人確認は必要?
ギャンボラは入金するときには本人確認が不要です。
しかし、初めて出金するときには本人確認が必要になります。
出金する額によらず、少額でも出金しようとしたら本人確認が必要です。
ギャンボラの本人確認・KYC認証を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
→ ギャンボラは本人確認必要?KYCの条件やアカウント認証のやり方を解説!
ギャンボラの登録方法やメリット・注意点、入出金方法まとめ
以上がギャンボラの登録に関する情報でした。
ギャンボラは入金不要ボーナスが充実しており、実際に入金して遊ぶようになってからもリベートボーナスが高いため楽しくお得に遊べます。
→ ギャンボラのキャッシュバック(リベートボーナス)を解説!還元率や出金条件は?
ただ、住所などの面倒な入力が不要だったり、個人情報を出さずに登録できるオンラインカジノもあります。
本人確認が不要で遊べるオンラインカジノを知りたい方は以下の記事をご覧ください。
→ 本人確認不要KYCなしで入出金できるオンラインカジノ11選
| バカラが好きです。ギャンブルの他には旅行が趣味で、いつかは世界中のランドカジノを制覇したいという野望を持っています! ハイローラーに向けた情報を中心に情報発信を続けていきます! |
いきなり最高ランクのVIPからスタートできるキャンペーン

「チマチマVIPランクを上げるのは嫌だ!すぐに最高VIPランクになりたい!」という方に耳寄りの情報です。
エルドアカジノでは、入金額によって最初からVIP最高ランクでスタートできるかなりアツいキャンペーンを実施中です。
これなら一気にVIPランクを上げれるので、リベートボーナスやキャッシュバックなどの特典を最高レベルで受け取れます。
一般的なオンラインカジノだと1つVIPランクを上げるだけでも査定に1ヶ月かかったりしますが、エルドアカジノなら一瞬なのでおすすめです。
→ エルドアカジノの登録方法
→ エルドアカジノの入金方法一覧
◆ピックアップ!人気記事◆
人気記事 |
本人確認不要KYCなしで遊べるカジノ |
ビットコインなどの仮想通貨が使えるカジノ |
出金スピードが早いカジノ |
リベートボーナスが高いカジノ |
初回入金ボーナスがもらえるカジノ一覧 |
入金不要ボーナスがもらえるカジノ一覧 |
銀行振込で入出金できるカジノ |
ライブバカラが充実のカジノ |
当サイトは海外在住の日本人を対象に情報提供を行っております。オンラインカジノでのプレイは合法な国や地域で自己責任で行ってください。当サイトを利用する方には、当サイトの「プライバシーポリシー」および「免責事項」が適用されます。
| バカラが好きです。ギャンブルの他には旅行が趣味で、いつかは世界中のランドカジノを制覇したいという野望を持っています! ハイローラーに向けた情報を中心に情報発信を続けていきます! |