バカラ

ライトニングバカラを徹底解説!勝ちかた、やめるタイミングもこれで完璧!

ライトニングバカラは、エボリューションゲームというゲームプロバイダが考案したライブバカラです。

運が良ければ、少ないベット額で大量の勝利金が得られるのが魅力で人気を集めています。

そこで今回は、ライトニングバカラのルールや注意点、最高配当倍率などを徹底的に解説しています。

ミーア(現役ディーラー)
ミーア(現役ディーラー)
ライトニングバカラを上手に立ち回る方法も探っていきましょう。

ライトニングバカラの基本ルールは知っていて、上手く勝負するためのコツを知りたい人はこちらから!

⇩ 勝つためのコツを読む

ライトニングバカラの概要

ライトニングバカラ

まずは、ライトニングバカラの基本的な部分を紹介してきます。

ライトニングバカラが遊べるのはエボリューションゲーミング!

ライトニングバカラは、エボリューションゲーミング(Evolution Gaming)というライブゲームプロバイダが独自に考案したバカラの種類です。

そのため、ライトニングバカラを遊べるのはエボリューションゲーミングとの提携があるオンラインカジノだけです。

このロゴがEvolution Gamingエボリューションゲーミング

エマ(新人研究員)
エマ(新人研究員)
ゲームプロバイダって何ですか?
ミーア(現役ディーラー)
ミーア(現役ディーラー)
ゲームプロバイダはゲームを開発&提供している会社のことです。

オンラインカジノが商品を販売するコンビニやスーパーだとすれば、ゲームプロバイダはそこで販売される商品を製造するメーカーと考えれば分かりやすいですよ。

エマ(新人研究員)
エマ(新人研究員)
なるほど!だからカジノが違っていても同じゲームが遊べるんですね!

「遊べるエボリューションゲーミングだけ」といっても、エボリューションゲーミングはライブカジノを提供している多くのプロバイダのなかでも圧倒的な人気を誇るプロバイダです。

私が知る限り、エボリューションゲーミングとの提携がないオンラインカジノはないので、どのオンラインカジノでも遊べるので安心してください。

基本的なルールは同じ

ライトニングバカラといっても、基本は通常のバカラと同じルールです。

特に何か新しく覚える必要はありません。

バカラの基本ルールはこちらで確認

→バカラのルール解説

しかし違うのは、特定のカードに配当アップの効果が付いていて、勝った時にそのカードが含まれていれば勝利金が倍増することです。

それでは、そのライトニングバカラの特徴を詳しく見ていきましょう。

ライトニングバカラの特徴

ライトニングバカラ

ライトニングバカラは、ベットの受付時間が終了すると、カードが配られる前に配当アップの効果が付くカードが抽選されます。

この配当がアップするカードのことを【ライトニングカード】

ライトニングカードを抽選することを【ライトニングラウンド】と呼びます。

ライトニングカードの詳細

カード枚数1~5枚
配当アップ倍率2倍・3倍・4倍・5倍・8倍

ライトニングカードの枚数は1~5枚と毎回ランダムです。

また、ライトニングカードの倍率も、2倍、3倍、4倍、5倍、8倍のいずれかがランダムで付与されます。

ライトニングバカラ

例)上図では、【♠6】【♣5】【♦J】の3枚がライトニングカードに選ばれました。

このあと、バンカー側、もしくはプレイヤー側の勝利した方の手札に、これらのカードが含まれていた場合、カードに付与されている倍率に応じて配当がアップします。

ライトニングカードは実際どんなもん?

ライトニングカードが選ばれる枚数は1~5枚とされていますが、実際は何枚くらい選ばれて、何倍の配当が付くのか気になりますよね。

ライトニングカードの枚数

平均で何枚のライトニングカードが選出されるかは明記されていませんが、私の体感としては平均3.1~3.4枚ほどかと思います。

  • 1枚しか選ばれないことはかなり稀
  • 基本は3枚
  • 2枚だけよりは4枚選ばれることのほうが多い
  • 10回に1回くらいは5枚選ばれる

といった感じでしょうか。

ライトニングカードの倍率

ライトニングカードに付与される倍率についても、実際どのくらいかが重要ですよね。

倍率の候補は2倍、3倍、4倍、5倍、8倍です。

実際に付与されるの低倍率のものが多いのかと思いきや、そんなことはありません。

3倍と5倍が特に多い印象ですが、8倍がつくことも珍しくはないです。

また、ライトニングカードの枚数と付与される倍率には関連がなさそうなので、運が良ければかなりの爆発力が期待できます。

ライトニングバカラの配当

つぎに、ライトニングバカラの配当について解説していきましょう。

ライトニングバカラの基礎配当

まず、ライトニングバカラのベースとなる配当倍率は以下のとおりです。

賭け方ライトニングバカラ通常バカラ
プレイヤー2倍(1:1)
バンカー1.95倍 (0.95:1)
タイ6倍 (5:1)9倍 (8:1)
ペア10倍 (9:1)12倍 (11:1)

通常バカラと比べると、プレイヤーorバンカーの配当は同じですが、タイとペアの配当は低めになっています。

その理由は、次のライトニングカード倍率の仕様を見ていただくと納得できるでしょう。

ライトニングカードの配当

まず先に、ライトニングカードも含めた配当倍率の一覧表をご覧ください。

賭け方最大配当倍率
プレイヤー2倍~512倍
バンカー2倍~512倍
※勝利金の5%が差し引かれる
タイ131万720倍
ペア576倍

このあと、具体的な計算方法を解説していきます。

ライトニングカードが有効になる条件

ライトニングカードに付与された倍率は、自分が予想した側の手札に同じものが含まれていた場合にのみ有効です。

例えば、プレイヤー側にベットして勝利したとき、バンカー側の手札にライトニングカードが含まれていても、それは対象にはなりません。

ただし、タイにベットして予想が的中した際は、場に出ているすべてのカードが対象となります。

つまり最大で6枚のカードが対象になるので、ライトニングバカラのタイベットはとんでもない爆発力を秘めていることが分かります。

エマ(新人研究員)
エマ(新人研究員)
だから、タイベットの基礎配当は通常バカラよりも低めに設定されているんですね。

ライトニングカード倍率の計算方法

ライトニングカードは最大で5枚(5種類)が選ばれます。

また、バカラは6デッキまたは8デッキのトランプが使用されるので、まったく同じカードが場に複数出る場合もあります。

そのため、複数のライトニングカードが対象に含まれることも珍しくありません。

加算ではなく乗算

「3x」のカードが含まれていた場合はシンプルに配当が3倍になります。

そして、「3x」「5x」の2枚が含まれていた場合は、

3+5=8倍 ではなく 3×5=15倍

となります。

このように、すべてがかけ合わされていくので、プレイヤーとバンカーであれば3枚のすべてに「8x」が付くことで、最大 8x8x8=512倍 の配当が得られる計算になります。

同様に、タイにベットして6枚すべてに「8x」が付いた場合は、もともとのタイの配当と掛け合わせて最大1,310,720倍という、とんでもない倍率になります。

ただし、ベット金額に関係なくタイベットでの勝利金は1億円が上限となっています。

エマ(新人研究員)
エマ(新人研究員)
さすがに全部が8倍なんてことはまず起こらないと思いますが、20~40倍くらいなら十分に期待できそうですね!

ライトニングバカラの注意点

ライトニングカードで配当アップのチャンスがあるだけでは、通常のバカラよりただオイシイだけになってしまうので、当然ながら注意点とも呼べる特別ルールもあります。

それは、毎回20%のライトニング手数料がかかることです。

ライトニング手数料は、ベットするときに自動的に徴収されるようになっています。

たとえば10ドルベットしたら、20%の2ドルがアカウントから差し引かれるようになっています。

この手数料はライトニングバカラへの参加料という考え方になります。

そのため、ベット額が10ドルで手数料の2ドルが差し引かれたとしても、プレイヤーベットの勝利金は20ドルです。

手数料の2ドル分も含めた24ドルの配当が得られるわけではありません。

また、引き分けだった場合も戻ってくるのは10ドルのみで、手数料の2ドルは戻ってきません。

ライトニングバカラの還元率

ライトニングバカラは倍率アップのチャンスがあるぶん、毎回20%の手数料がかかります。

そうなると、通常のバカラと比べて結局どちらが還元率・期待値が高いのかが気になりますよね?

公開されている還元率は以下のとおりです。

バカラの還元率比較
賭け方ライトニングバカラ通常バカラ
プレイヤー98.76%98.76%
バンカー98.59%98.95%
タイ94.51%85.68%
ペア88.35%89.64%

この表を見ると、やはりタイにベットする場合に限りライトニングバカラの方が還元率が高くなっています。

それ以外は通常バカラの方が少し有利という結果になっています。

ですが、この還元率比較には意味がない、と私は考えています。

その理由を解説していきましょう。

ライトニングバカラと通常バカラは本質的に異なる

通常バカラの魅力は、ユーザー側とカジノ側の条件が限りなくフェアなことです。

また、タイベットやサイドベットはあまり有効な手段ではないことも知られていて、プレイヤーかバンカーの2つに1つの勝負をするのが基本です。

配当2倍の勝負でコツコツ利益を積み重ねていくしかないのです。

大きく勝つためには大きく賭けるしかないのが通常バカラのデメリットでもあります。

エマ(新人研究員)
エマ(新人研究員)
連勝のあとに連敗がきてプラマイゼロに戻ったときの辛さは私も経験したことがあります(涙)

一方で、ライトニングバカラは毎回勝負するごとに手数料20%がかかります。

これは、5回勝負すれば無条件に1回負けるのと同じ金額です。(賭け金が一定の場合)

しかしながら、運よくライトニングカードを引き寄せられれば、ちょっとしたリスクで何十倍もの配当が得られるチャンスがあります。

このようにライトニングバカラは

  • つねに一発逆転のチャンスがある
  • ボラティリティが高い

という点で通常バカラとはゲーム性が大きく異なります。

だから、単純にライトニングバカラと通常バカラの還元率だけ比較しても意味がないのです。

ミーア(現役ディーラー)
ミーア(現役ディーラー)
多少のリスクを伴っても一発逆転がある方が楽しい!という人に向いていますね。

圧倒的な不利・有利はない

それぞれのゲームの還元率や期待値を知っておくことは良いことです。

しかしながら、これを言ってしまうと元も子もないですが・・・

カジノのゲームを設計しているのは、我々よりも圧倒的に数字に強いプロです。

条件が甘すぎればカジノが潰れてしまいますし、条件が厳しければ誰も遊ぼうとは思いません。

どのゲームもしっかりと挑戦するだけの勝ちが感じられるように緻密に設計されているものなのです。

そのため、単純にどのゲームが「勝ちやすい」・「負けやすい」を気にするよりも、どんなふうに勝負するのが有効かを考えるのが重要といえるでしょう。

ライトニングバカラで勝負するときのアドバイス

先ほど、『どんなふうに勝負するのかを考えるのが重要』とお伝えしたので、それを考察していきましょう。

ただ、少し話が複雑なので先に結論をお伝えしますと…

15回やって1回も倍率アップを受けられなければ止め時

です。

では、その根拠を解説していきます。

ライトニングカードが場に出る確率は?

いくつかの仮定を元に考えていくので、実際の理論値とは異なることをご了承ください

 

ライトニングカードは平均で3枚抽選されると仮定しましょう。

トランプは、♣、♠の4種類と、A(エース)~K(キング)の13種類があるので全部でカードは52種類です。

ライトニングカードが平均で3枚抽選されるとすれば、52種類のカードのうち3種類が”当たり”ということになります。

場に出るカードは平均で5枚と仮定しましょう。

エマ(新人研究員)
エマ(新人研究員)
場のカードは最低4枚、最大6枚ですからね。

すると、先ほど説明したとおり、ライトニングカードである確率は3/52=5.76%

カードは5枚場に出るわけですから、

場にライトニングカードが出る確率は28.84%

つまり、4ゲームに1回くらいはライトニングカードが場に出るという計算になります。

ライトニングカードの恩恵を受けられる確率は?

さきほどの考察で、ライトニングカードが場に出る確率は28.84%ほどだと分かりました。

しかし、ライトニングカードが勝利した側の手札に含まれていなければ意味がないので、その確率は単純に考えれば半分の14.42%です。

なおかつ、その時に自分の予想が的中しなければ意味がないので、確率はさらに半分の約7.21%となります。

つまり、この計算から実際にライトニングカードの恩恵を受けられる可能性は13回~14回に1回ということになります。

ライトニングカードによる倍率アップの期待値は?

では、つぎに考えるのは配当アップの倍率です。

プレイヤーorバンカーの最大倍率は512倍といっても、めったに起こらないのでこれは平均値で考えても意味がありません。

体感として、複数のライトニングカードが含まれることは稀で、実際には3~5倍がほとんどです。

真ん中をとって4倍くらいは期待できる、としましょうか。

さきほどの『ライトニングカードの恩恵を受けられる確率』と合わせて考えれば、

13~14回に1回の確率で、配当が4倍になる

これが現実的なところでしょう。

手数料のコスパを考える

では最後に、手数料のコスパ。つまりは、手数料を払ってまでライトニングカードのチャンスを狙う価値があるのかどうか、を考えましょう。

これまでの考察から、

  • 14回勝負をすれば1回は配当アップが期待できる
  • その時の倍率は4倍ほど

だと分かりました。

毎回20%の手数料がかかるので、14回勝負をすれば3回負けるのとほぼ同じコストがかかります。

ですが、ライトニングカードが来た時にはその1勝が4勝になる配当アップが期待できます。

エマ(新人研究員)
エマ(新人研究員)
3敗分の手数料を払って、4勝分の配当アップ。う~ん、さすがに良くできたゲームですね。

以上をまとめると

だいたい14回に1回くらいはライトニングカードの恩恵を受けられて、それまでの手数料をペイできるはず。

運悪く15回、20回と勝負してもダメだった場合は、それまでの手数料を取り戻せる可能性が低くなるので損切りを決意するタイミング。

ということが言えます。

これでようやく最初にお伝えした結論にたどり着きました。

概算に概算を重ねた考察なので若干のズレはあると思いますが、的外れな結論にはなっていないはずです。

ライトニングバカラの結果を実測してみた

いろいろと考察してきましたが、ちょっとだけ自信がなかったので、実際にライトニングバカラを30戦、観測してきました。

その結果がこちらです:
 (※LTC=ライトニングカード)

LTCが場に現れた回数9回
LTCが1枚だけ0回
LTCが2枚7回
LTCが3枚10回
LTCが4枚10回
LTCが5枚3回
結果がタイ2回
タイの時にLTCが含まれた回数0回
現われた最高倍率32倍(8xと4x)

(考察の結果にかなり近い結果でした!)

また、ライトニングカードが場に現れた9回のうち、2連続が3回ありました。

逆に最長で9回連続、ライトニングカードが場に出ませんでした。

やはり短期的にみれば確率は偏るものなので、いかに早い段階でライトニングカードをつかめんで勝ち逃げするかがカギとなりそうです。

ライトニングバカラほど倍率は高くないですが、もっと頻繁に配当アップが狙えるゴールデンウェルスバカラも人気です。

こちらも是非チェックしてみてください。

ゴールデンウェルスバカラを徹底解説
ゴールデンウェルスバカラは稼げる?ルール詳細や通常バカラとの違いを徹底解説ゴールデンウェルスは、エボリューションゲームというゲームプロバイダが考案したライブバカラです。通常バカラの安定感と、通常バカラに...

ライトニングバカラ まとめ

以上、ライトニングバカラを徹底的に解説しました。

ポイントをおさらいすると以下ことが言えます。

  • ライトニングバカラはエボリューションゲーミングが考案したバカラ
  • ほぼすべてのオンラインカジノで遊べる
  • 20%に手数料で大当たりのチャンスがある
  • ライトニングバカラで重要なのは止めるタイミング

ライトニングバカラはほぼすべてのオンラインカジノが提携しているエボリューションゲーミングというプロバイダで遊べるバカラの種類です。

しかし、どのカジノでも遊べるからこそ、オンラインカジノ選びが重要です。

なかでもハイクオリティーな環境が整っているのがエルドアカジノです。

エルドアカジノ

カジノ選びで迷っている人は、ぜひ一度エルドアカジノを体験してみてください。

\当サイト限定/
\プロモコード【bhd4000】でボーナスGET/
エルドアカジノ公式サイト

→ エルドアカジノの登録方法
→ エルドアカジノでバカラをやるべき理由

記事監修:ミーア

バカラが好きです。ギャンブルの他には旅行が趣味で、いつかは世界中のランドカジノを制覇したいという野望を持っています!
ハイローラーに向けた情報を中心に情報発信を続けていきます!

いきなり最高ランクのVIPからスタートできるキャンペーン

エルドアカジノ公式サイト画像

「チマチマVIPランクを上げるのは嫌だ!すぐに最高VIPランクになりたい!」という方に耳寄りの情報です。

エルドアカジノでは、入金額によって最初からVIP最高ランクでスタートできるかなりアツいキャンペーンを実施中です。

これなら一気にVIPランクを上げれるので、リベートボーナスやキャッシュバックなどの特典を最高レベルで受け取れます。

一般的なオンラインカジノだと1つVIPランクを上げるだけでも査定に1ヶ月かかったりしますが、エルドアカジノなら一瞬なのでおすすめです。

→ エルドアカジノのVIP昇格キャンペーン詳細

エルドアカジノ公式サイト

→ エルドアカジノの登録方法
→ エルドアカジノの入金方法一覧

◆ピックアップ!人気記事◆

人気記事
本人確認不要KYCなしで遊べるカジノ
ビットコインなどの仮想通貨が使えるカジノ
出金スピードが早いカジノ
リベートボーナスが高いカジノ
初回入金ボーナスがもらえるカジノ一覧
入金不要ボーナスがもらえるカジノ一覧
銀行振込で入出金できるカジノ
ライブバカラが充実のカジノ

当サイトは海外在住の日本人を対象に情報提供を行っております。オンラインカジノでのプレイは合法な国や地域で自己責任で行ってください。当サイトを利用する方には、当サイトの「プライバシーポリシー」および「免責事項」が適用されます。

 

記事監修:ミーア

バカラが好きです。ギャンブルの他には旅行が趣味で、いつかは世界中のランドカジノを制覇したいという野望を持っています!
ハイローラーに向けた情報を中心に情報発信を続けていきます!